*

[FX] VQ というインジケーターのバグ?

公開日: : 最終更新日:2020/01/22 マネー

VQ というかつて人気のあったインジケーターのプログラムソースを読んでいると、133行目にちょっと気になる記述を見つけました

if (MathAbs(SumVQ[i] – SumVQ[i + 1]) < Filter * Point) SumVQ[i] = SumVQ[i + 1];

この Filter * Point という部分です。

Filter という外部変数(0以上の整数)に Point という定数をかけているのですが、この Point はチャートの小数点以下の表示が 4桁の業者と 5桁の業者で 10倍違う(0.0001 と 0.00001)のです

注) 「4桁と5桁」というのはドルストレート(ドル円除く)の場合で、クロス円(とドル円)ではそれぞれ2桁と3桁に読み替えてください。

ですから業者によって VQインジケーターの表示が変わってくると思います。VQ が作られたときは 4桁の業者ばかりだったのでしょうか。

現在私が使っている業者は 5桁表示が多いです。そのためこれまでは正しい表示ができていなかったと思われます。

プログラムを修正してどちらでも使えるようにしてみました。

ユーロドル 1時間足です。

サブウィンドゥ1が通常の VQで、サブウィンドゥ2が私が書き直した VQです。どちらも Filter =1 の場合ですが、かなり違いますね。

4桁表示の業者ではどちらも同じ(サブウィンドゥ2に統一される)になるはずです。

5桁の業者だと通常の VQはサブウィンドゥ1の表示になってしまい、より細かな変動を敏感に拾ってダマシが多くなると思われます。

注) そちらのほうがいいという人は改変したプログラムで Filter=0.1 にすれば今まで通りの表示になります(Filter は整数から実数に変更しておきました)。私も 0.3-0.6 あたりのほうが結果がいい場合があるような気もしてきました。

プログラムソース

VQインジケーター 改変版

###

関連記事

[FX] デモ口座成績 2015/4/20-28

エントリ時刻 売買 ロット 通貨 レート 決済時刻 レート 損益¥

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(9)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(8)」の続きです。 前回は 202

記事を読む

後悔しない家 / 小枝不動産

* 関西のTV番組「土曜日はダメよ!」の人気コーナー「小枝不動産」で紹介していた番組史上最高額

記事を読む

お金持ちのふるさと納税

お金持ちでふるさと納税をしていない人はまずいないと思いますが、成金さんはひょっとして? 成金さ

記事を読む

DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm

ダイソーで昼白色の直管LEDランプが 500円で売られていたので試しに1本買ってみました。

記事を読む

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)

楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「

記事を読む

【FX】1年で100倍になる自動売買プログラム

●年で●●倍になる自動売買プログラム Youtube 動画には「●年で●●倍になる自動売買プログラ

記事を読む

【FX】TrendScalp という EA

昨夜は 夕食に食べすぎたのと 昼間の疲れで そのまま寝てしまい、ブログが書けませんでした。 本

記事を読む

【FX】Asia Scalper Pro という EA

アジアくん・・・昔、いじって遊んでいた EA です。 Aria Scalper というのもあります

記事を読む

銀行利用のコツ

* 「それでもネット銀行ではできないことも多い。住宅ローンのないところもあるし、外貨を扱うには

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑