*

[FX] VQ というインジケーターのバグ?

公開日: : 最終更新日:2020/01/22 マネー

VQ というかつて人気のあったインジケーターのプログラムソースを読んでいると、133行目にちょっと気になる記述を見つけました

if (MathAbs(SumVQ[i] – SumVQ[i + 1]) < Filter * Point) SumVQ[i] = SumVQ[i + 1];

この Filter * Point という部分です。

Filter という外部変数(0以上の整数)に Point という定数をかけているのですが、この Point はチャートの小数点以下の表示が 4桁の業者と 5桁の業者で 10倍違う(0.0001 と 0.00001)のです

注) 「4桁と5桁」というのはドルストレート(ドル円除く)の場合で、クロス円(とドル円)ではそれぞれ2桁と3桁に読み替えてください。

ですから業者によって VQインジケーターの表示が変わってくると思います。VQ が作られたときは 4桁の業者ばかりだったのでしょうか。

現在私が使っている業者は 5桁表示が多いです。そのためこれまでは正しい表示ができていなかったと思われます。

プログラムを修正してどちらでも使えるようにしてみました。

ユーロドル 1時間足です。

サブウィンドゥ1が通常の VQで、サブウィンドゥ2が私が書き直した VQです。どちらも Filter =1 の場合ですが、かなり違いますね。

4桁表示の業者ではどちらも同じ(サブウィンドゥ2に統一される)になるはずです。

5桁の業者だと通常の VQはサブウィンドゥ1の表示になってしまい、より細かな変動を敏感に拾ってダマシが多くなると思われます。

注) そちらのほうがいいという人は改変したプログラムで Filter=0.1 にすれば今まで通りの表示になります(Filter は整数から実数に変更しておきました)。私も 0.3-0.6 あたりのほうが結果がいい場合があるような気もしてきました。

プログラムソース

VQインジケーター 改変版

###

関連記事

【FX】ゴールドのトレード

金(ゴールド)の実物の売買は私も昔からやっておりますが、巷では最近は差金決済取引による売買のほうが盛

記事を読む

【FX】Connect Safe Forex EA

ちょっと気になる自動売買ソフト(EA)をまた見つけてしまいました。 「Connect EA 3

記事を読む

クマは人間より走るのが速い

男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を

記事を読む

【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証

昨日発見した Youtubeチャンネルの「FX手法検証ちゃんねる」では多数の FX手法の解説と検証を

記事を読む

[FX] 372手法について

372手法 というのは 2ちゃんねる(現在は「5ちゃんねる」)で発表された FX の手法です。

記事を読む

iFreeNEXT NASDAQ次世代50 始めました

本日、「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」というファンドを 20000円分買ってみました。

記事を読む

トランプショック

最近、トランプ大統領の関税引上げが 株式、為替、債権の相場にショックを与えていますね。 私は直

記事を読む

[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証

下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証で

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(2)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

クラウドフィルタ考案(2)

昨日の記事「クラウドフィルタ考案」で発案したクラウドフィルタですが、かけ方を変えてみました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑