新しく生まれた銀行
*
私は新生銀行を使っています。
- ATM手数料無料(年365日 24時間)
- 振込手数料が月5回まで無料
この2つのためです。
他にも投資信託を買っていますが、ま、これは特に特長がないので。
*
え、ATMなんかないって? セブンイレブンに行けばあります。無料です。
え、支店がないって? そんなところ私も行ったことがありません。行く必要がないから知る必要もない。全部郵送とインターネットで可能。
*
新生銀行は旧・長銀。 長銀を解体して新生銀行をつくるときに、小泉・竹中コンビの売国的行為がありましたが、そうでもしないと旧・長銀の腐った体質を変えられなかったであろうことは事実。
ぬくぬくと赤字を垂れ流してきた旧長銀関係者のクビをバシバシ切らないと、新しい銀行は作れなかったでしょう。
そのためにハゲタカに売らざるを得なかった。 ハゲタカによって、禿げた蚊(ブンブン言うだけで他人の血を吸う以外に何もしない役員)を駆逐してもらった。
そのために我々の血税が3兆円以上使われたので、せいぜいもとを取りたいと思って私は口座を作りました。
バンバン使っています。 最近は長い間 振込手数料というものを支払っていませんね。
###
関連記事
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)
前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)」の続きです。
-
-
【FX】2024年6月第1,2週総括
2024年6月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。 自分の備忘録のた
-
-
【FX】Closed Profit と Open Loss
今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。
-
-
ウィンサーバーで仮想デスクトップを借りました
サーバーホスティングの会社 ウィンサーバーから仮想デスクトップを借りることにしました。 遠隔操
-
-
【FX】さらばOANDA
FX の話です。 最初は独自ツールしか使えない不便な業者(LionFX)を使っていた私が MT
-
-
Trend Intensity Index という指標
Schaff Trend Cycle について調べていたら、似たような指標 Trend Intens
-
-
FXトレード 2014/1/6
うちのマックトリプルバーガーと名づけた EA(自動売買プログラム)は売りと買いとで成績が違いすぎ