歳末の銀行
*
TV で歳末の風景として、銀行の ATM や窓口で長い列をよく映しています。 たいていは大手の都市銀行。
*
都市銀行などに口座を持つからそうなるのであって、都市銀行に口座を持つメリットはない。
- 利子は最低水準
- サービス悪い(利用者の多い銀行ほど預金者をゴミと呼んでいる)
- 時間がかかる(利用者が多い、特に老人が多いから)
*
なんでバカにされるために行列に並ばないといけないのか。
地銀なんて空いているよ~ 新生銀行なんて支店に行く必要もないよ~
*
まあ、会社の給料の振込先がそうなっているからとかいうツマラナイ理由で口座を持っている人が多いですね。
そういう人は投資用の口座と貯蓄用の口座は別に持ってくださいね。もちろん別の銀行に。
*
え、大手にしているのは潰れないから安心だから?
さすがに 1000万円以上持っている人は違いますね。持っていないと、どこでもいっしょですよ。1000万円までは保護されるので。 そんなに倒産が心配なら複数の銀行に分けたらいいのです。
私はネットバンク4つ+旧地銀4つ+都市銀行1つ+ゆうちょ に分けています。
そしてそれぞれ少額ずつに分けています。
###
関連記事
-
-
[FX] EMA5-10-34_Signal というインジケーター
連休ですが、コロナのため外出自主規制を守っています。 しばらくお休みしていた FX ですが、暇
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(5)
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4)」でも書きましたが、各通貨の逆張りバージョ
-
-
米国株投資(2) ETF ってすごい
昨日の記事「米国株投資(1)」の続きです。 本日は米国ETF の話ですが、楽天証券で「成り行き
-
-
J.フロントリテイリング株 買いました
大丸と松坂屋などで使える割引カードがもらえるので 100株買いました。 チャート的には
-
-
三越伊勢丹HD株買いました
三越と伊勢丹などで使える割引カードがもらえるので 100株買いました。 チャートを見る
-
-
【FX】捕らぬ狸の皮算用
この前、ハロウィーンキャンペーンで作った Axiory のナノ口座は、347勝19敗(勝率 94.5
-
-
SBIホールディングス(8473)買いました
一昨日、日本の高配当株としてよく名前が挙がる SBIホールディングスの株を 100株式会社買いました