*

【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?

公開日: : マネー

昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みましたね。

これは「今年中はもはや利上げなし」とほぼすべての投資家が確信したことを思わせ、少なくとも年末までは安心して米国株が買えそうです。

手持ちの株をいくつか買い増し、同時に既発の長期債ETF も買い増しを行いました。

「買うものが多くて困っちゃう」というコストコ状態ですね。

為替もドル安が進み、5分足チャート(↓)では、

ドルストレート(AUDUSD, EURUSD, GBPUSD)などは同じような上昇カーブ。ほぼ押し目なく上がっているのはすごい。

ドルストレートでない GBPAUD(ポンドオージー;右上のチャート)は逆にずるずる下がっているので、ポンドも売られたということですね。

イギリスの経済は EVシフトの失敗でボロボロなので、これからも長期的に下がっていくかもと思っています。

ということで、私は米国株(とくにハイテク関係、ただし EV関連除く)については買い増しを急ぐことにしました。

ああ、忙し。

###

 

関連記事

[FX] Waddah_Attar_Explosion

Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ

記事を読む

[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東

記事を読む

[FX] 2015/5/11 今週の戦略

PC のメモリ不足が露見したのですが、ちょっと忙しくて新しいマシンを用意できず、以前と同じ PC

記事を読む

金持ちの定義

* 金持ちの定義は決まっていません。 統計を取るときは世帯年収などで便宜的に決めていますが、

記事を読む

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ

「【FX】新しい FX自動売買プログラム(朝スキャ)作成」の続きです。 つくった朝スキャのプロ

記事を読む

コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝

記事を読む

【FX】easyMarkets 口座開設&トレード開始

easyMarkets という海外FX業者の口座の開設がようやく許可され、本日から Ubuntu デ

記事を読む

no image

歳末の銀行

* TV で歳末の風景として、銀行の ATM や窓口で長い列をよく映しています。 たいていは大手の都

記事を読む

ブレイクアウトシステムと BBW フィルタ

自作ブレイクアウトシステム(yasciiBreakout05)に BBW フィルタを組み込んでみ

記事を読む

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑