楽天カード超かんたん保険 加入
公開日:
:
最終更新日:2020/09/12
マネー
楽天カード超かんたん保険というものに加入しました。
補償目的ではなく、楽天市場でのポイントアップ(いわゆる SPU)のためです。
月200円の格安保険の「持ち物プラン」に入ることで、+1倍のポイントアップを得ることができます。
楽天カード超かんたん保険 持ち物プラン
この保険は楽天保険で扱っているものではなく、楽天カード会社が担当となっています(楽天保険で探しても見つかりません)。
携行品損害保険金額20万円に本人の傷害死亡・後遺障害保険金額70万円の補償内容になっています。
年額2400円(年払いにしてはダメ)ですから、楽天市場での年額 24万円以上の購入でモトがとれます。
私の場合、楽天ふるさと納税だけでそれを超えますので十分モトがとれます。
結論:楽天市場で年間24万円くらいは使うよという人は入っていてソンのない保険です。
興味のある方は、アオイ係長(楽天の達人)のこのビデオをご覧ください。
###
関連記事
-
-
[FX] Schaff Trend Cycle について(2)
以前の記事「Schaff Trend Cycle について 」の続きです。 Schaff Tr
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入
yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにしま
-
-
[FX] 私のやり方
先週学会に行くと、FX の質問を受けました。^^ そのときの回答ですが、一応ここでも明記し
-
-
CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・インカムETF
昨年の 12月から日本で売られている まだ1年経っていない新しい ETF に CEPI というものが
-
-
MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる
MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し
-
-
GDP は国富増加の指標にならない
GDP はあてにならない GDP は国富を測るいい指標になるとは限りません。 私の考えた次の
-
-
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
前回紹介した「月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター」ですが、
-
-
【FX】バックテストとデモトレード
FX のトレードでは検証が大事というのは誰もが認める真理ですが、自動売買ソフトの検証は MT4 など
- PREV
- ほぼ自動的に脱ソフトバンク
- NEXT
- 失敗しない投資法