【FX】2023年11月第2週中間決算
公開日:
:
マネー
「2023年11月第1週中間決算」の続きです。

1週間前は 184347円だったので 233201円増えたということです。
このままでいくと、11月は 83万円くらいのプラスになりそうです。
9月が 33万円、10月が 58万円なので毎月 25万円アップのペースですかね。
*
前回との最大の違いは、
TitanFX の既存の口座に 20万円入金し、最大同時トレード数を増やしてテコ入れをしたということです。

11/1-11/7 が 1009円だったのに対して、11/8-11/15 は 10024円になりました。
段違いのパフォーマンスです。
使っている EA は最大同時トレード数を増やすと、増やした分で利益を出してくれる以外にも、今までの塩漬けの含み損も新たなポジションの含み益で相殺するという「抱き合わせ」決済を行い、効率的に消化してくれるのです。
たとえば 4000円の負けポジション1つを、2000円と2500円の勝ちポジションと合わせて決済してくれるという感じです。勝率は落ちることが多いものの見かけ上損失は出ないのでありがたいですね。
ただ、最大同時トレード数を増やすことはシャブ漬けのようなもので、一度増やすと今度は減らしにくくなります。
一時的に使いたいと思ってもなかなか抜け出せず、すべてのポジションが塩漬けとなると、また最大同時トレード数をちょっと増やすという悪循環に陥りがちなんです。
まあ、気長に調整したいと思います。
なにごとも実験なので。
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-9/2
「アメリカ株投資 2021-8-28」の続きです。 純益が 191.1万円になりました
-
-
【FX】Yetti という EA(3)
以前の記事「【FX】Yetti という EA(2)」の続きです。 2つのデモサーバーと一部リア
-
-
【FX】自動売買について
FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし
-
-
MACDのマルチタイムフレームシステム(FX自動売買プログラム)
ある本に載っていたある人の売買法をプログラムにして自動売買してみました。 長期の時間足と日足を
-
-
【FX】FX に付いての雑談
本日は FX についての雑談。 自動売買プログラム(EA)での FX トレードは、ふつう
-
-
FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎
FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05-
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高
医療費高騰 厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)
前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)」の続きです。
-
-
スローな TII にしてくれ
TII をさらに使いやすくする方法を考えました。 下のチャートのサブウィンドウに3種類の TI
-
-
【FX】グリッドトレード(グリッド戦略)
グリッドトレード(グリッド戦略)とは株や外為で昔からよくある方法で、相場に対し等間隔の値幅で複数のポ
- PREV
- 【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?
- NEXT
- 7プレミアム ハンバーグ






