*

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(4) ゴールド昼スキャ改良

公開日: : マネー

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ」の続きです。

自作プログラム(仮称「yiAsaSca01d」)のエントリの精度を少し高めてみました

前回は行き過ぎたところで入る逆張りでしたが、今回はそこから戻り始めたところを確認してから入る順張りに変更しました。

エントリは少し遅れますが、含み損を抱える期間は短縮でき、勝率も上がるのではないかと思います。

いずれにしろ、レンジの多い東京時間にポジションを持ち深夜までには決済するデイトレタイプのプログラムで、単ポジなのは変えていません。

バックテスト

改良された自作プログラム(仮称「yiAsaSca01e」)のバックテストは以下の通り。

TitanFX口座 初期証拠金 10000ドル ゴールド 5分足 2.0ロット(固定)2023/12/18-2024/1/12

パラメーターはいろいろやってみた結果、直近の 3週間で合わせております。

純益 11353ドル、トレード回数 27、勝率100%、プロフィットファクター無限大とややカーブフィッティング気味ですが、3週間で倍になるかもというのは魅力的です。

最大ドローダウンも 11.28%と ギリ許容範囲です。

この設定で新しいリアル口座(exness ゼロ口座:初期証拠金 1000$)を運用したいと思います。

最初は小さめのロットで行きたいですね。

注意

exness や easyMarkets のサーバーは GMT+0(TitanFX など多くは GMT+2)なので、時間設定は

  • エントリ時間:2⇒0
  • エントリ終了時間:5⇒3
  • 終了時間(決済時間):16⇒14

にする必要があります。

###

 

関連記事

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AXI という名前の似た業者に口座

記事を読む

失敗しない投資法

「本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長」という本に書いてあるとおり、5つの力

記事を読む

【FX】Voorloper という EA(3) デモトレード5日目

「Voorloper という EA(2) 同時トレード数と通貨ペア数の変更」の続きです。 変更

記事を読む

【FX】ThreeTrader という FX業者

ThreeTrader はよく知らなかったのですが、私が 8月21日から実際に運用している海外の F

記事を読む

アメリカ株投資 2021-5-25

しばらくアメリカ株がプチ暴落していましたね(いわゆるイエレンショック)。 本日はだいぶ戻ってい

記事を読む

2024-8-16 日経平均フォロースルーデイか

昨日、「まだフォロースルーデーが出ていませんが、この分だと明日くらいに拝めるかもしれません。

記事を読む

FX 大ダメージ 暴落対策用コードの導入

  自動売買のデモ口座が今朝とんでもないことに。 昨日は調子よく、30万円プラ

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの実戦投入

「 非対称クラウドフィルタの発表 」の続きですが、multi が 0 の場合は両側対称性になりま

記事を読む

2023/2/22 外国債券が調子良い

楽天証券で買える外債は数が少なく、そのうちドルベースなものは社債が2つ、国債が4つしかありません。

記事を読む

FX 2014 12/8-12/9 トレード(2) えつこチャート

2014.12.08 09:56:28~2014.12.09 16:35:42 の 33時間で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 31日め

本日の AXI Select パネル(クライアントポータル)の状態は、

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑