*

一戸建てにも修繕積立金は実は必要

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 マネー , ,

分譲住宅を選ぶ際に、一戸建てがいいかマンションがいいか という議論が よく雑誌や新聞に載っていますが、

マンションには修繕積立金があるが、一戸建てにはない ⇒ だから一戸建てが割安

という誤謬を信じている人がいます。

一戸建ても 40年もたてば修繕しないで 建て替えるでしょう。

そのとき 2000万円かかるとすれば 年間 50万円は積み立てておかないといけないわけです。

月4万円強。

この場合、修繕を上手に計画的にやれば、立て替えまでの期間が延ばせます。

この見えないコストを無視して、高い一戸建てをオーバーローン(本人にはオーバーには見えていない)で買う人が多すぎます。

マンションなら他人(管理組合)が徴収していますが、一戸建ての場合は 本来は自分が徴収して貯蓄あるいは運用しておかないといけないのです。

つまり一戸建てでも 修繕積立金(または建て替え費用) は必要、だけど さぼっているから見えていないだけってわけ。

もし積み立てていなければ、エックスデーに 借金が ドッカーンと かかってくるだけのことです。

それに、マンションだとみんなのお金なので、管理組合は慎重に業者を選んで修繕を計画的に行います。

一戸建てだと 壊れたときや災害時、あるいは家庭の事情で急に家族がやる気になったりしたときなどに 修繕やリフォーム、立て替えを行き当たりばったりに行うので、業者をきちんと比較したりして 計画的に 慎重にやることは少ないでしょう。

そんなときは 業者に足下を見られて ぼったくられることは目に見えています。

マンションには修繕積立金制度がある

というのは、実は非常にいいことなのです。

###

関連記事

KOSPI ベアETN が熱い (2)

「KOSPI ベアETN が熱い 」の続きです。 KOSPI ベアETN とは韓国の株

記事を読む

FX 裁量トレード 現在の方法

(↑クリックすれば拡大) FX の裁量トレードはキライなので、一番ラクチンな方法を模索していま

記事を読む

Damiani フィルタ(関数版:MetaTrader4用)のソース

公開されているインディケーター Damiani_volatmeter のソースより抜き出して、私

記事を読む

金持ち父さんの考え方

ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」 ★★★☆☆ ロバート・キヨサキの「金持

記事を読む

【FX】RSI のみで売買する異色のトレード手法

「FX攻略.com」という雑誌の 2018年4月号の 24ページに 平野朋之さんのスキャルピングメソ

記事を読む

【FX】 Exness 口座を大幅に変更

海外FX業者であるエクスネス(Exness)はいい業者だと思います。 スプレッドが狭い

記事を読む

熊本地震とふるさと納税

熊本や大分への被災地への寄付ですが、ふるさと納税を利用してもできます。 その場合は「お礼なし」

記事を読む

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証

最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。 データ取得は VPSサーバーが

記事を読む

スイスフラン暴騰騒動(2)

以前の記事「スイスフラン暴騰騒動」でも書きましたが、スイス銀行のおかげでスイスフランが一瞬で高騰

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)

以前の記事「ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町」で書いた牛肉が届きました。 クレジットカード

記事を読む

Comment

  1. […] 一戸建てにも修繕積立金は実は必要 […]

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑