マックトリプルバーガーシステムの改良 / Damiani フィルタ使用
公開日:
:
マネー
マックトリプルバーガーシステムの改良をしてみました。
改良点: Damiani フィルタを用いて「Do not trade」の時期はエントリを回避する
結果は取引数が直近の 22ヶ月間で 14回減少と、あまり効果はないようですが、プロフィットファクターは 1.70 とやや改善。
勝率は 1%弱ダウン。
収益も 若干ですが、改善しています。
年率は 79%。
オリジナル(yasciiMaCD_3cross4.ex4)買いのみ
改良型(yasciiMaCD_3cross5.ex4)買いのみ
改良型(yasciiMaCD_3cross5.ex4)買い+売り
売りも行うようにしてもプロフィットファクターは低下し、勝率も低下。収益はわずかに改善するものの誤差の範囲かもしれません。
取引数は倍近くに増えますが、手数料(スプレッド含む)を考えると疑問。
これからの相場がダウントレンドが多いと有効でしょうけど。
あ、まだ売りの場合の最適化はできていませんけどね。
売り(円高用)のほうが急激な下落に対応しないといけないケースが多いので、パラメーターを変えるか、別のロジックを使った EA を採用するほうがよいと思います。
改良型(yasciiMaCD_3cross5.ex4)買いのみの収益グラフ
改良型(yasciiMaCD_3cross5.ex4)買い+売りの収益グラフ
見た目も上のグラフの方がなめらかで気分がいいですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
[FX] FXスキャルマスター システム
FXスキャルマスターという有料のシステムを入手しました。 3本の移動平均線を使って、長
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(3)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト(2) 」でご紹介した、QQE という指標を使った E
-
-
【FX】2024年6月第1,2,3週総括 天国か地獄か
2024年6月の第3週の FXトレードが終わりました。 自分の備忘録のために始めたので、興味がなけ
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(2)
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
-
-
【FX】FX 自動売買再運転開始
最近は毎日いくつか自動売買プログラム(Expert Advisor;EA)を作っています。 米
-
-
【FX】平均足と ADX とを使う順張り EA
Youtube に 平均足と ADX とを使う順張りの手法がありました。 まあ、誰でも思いつく
-
-
【ヤフオク】1965 チャーチル卿追悼、1972 エリザベス二世女王陛下銀婚式、1977 御在位25年 コインセット
じつは上のようなものも本日落札。300円+送料でした。 一番右のコインはおそらく昨日ゲ
-
-
【FX】Voorloper という EA(5) リアルトレード途中経過
以前の記事「【FX】Voorloper という EA(4) リアルトレード開始」の続きです。