*

FX 裁量トレード 現在の方法 (3)

公開日: : マネー

以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。

上がかなり完成型に近づいた現時点でのシステムです。

色使いには気を使いました。ww

マルチタイム CCI は今ひとつ精度に欠けるので、マルチタイムストキャスに置き換えていますが、普通のストキャスも併用しています。%Kと%Dの位置関係を知りたいので。

一目の雲は消してもいいのですが、紫にしてみました。

平均足は灰色混じり(ノントレンドを示す)に変えていますが、明らかなトレンドかブレイクアウトしか狙いませんので、なくても直感でわかると思います。

で、昨日や本日はいろいろな戦術を試してみるのですが、結果が一定しません。

やはりこれだけでは無理がありますね。

ピボットは表示されているのですが、レジスタンスライン&サポートライン(特に上位足)、期間の高値安値(&半値?)などは自分で全部書き込まなくてはいけません。

それをやればだいぶ違うと思います(それだけで勝っている人が山ほどいる)。

インジケーターでだけではだめで、チャート分析が必要だということけです。

インジケーターだけで FX をやるのは、目隠ししてナビの言うことだけ聞いて運転するようなもの、かな?

###

関連記事

【FX】Hippo Trader という EA

Hippo Trader という EA 1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹

記事を読む

【FX】Voorloper という EA(2) 同時トレード数と通貨ペア数の変更

「【FX】Voorloper という EA」の続きです。 含み損が増えたのはマーチンゲール倍数

記事を読む

QQE を使った自動売買ソフト

QQE という RSI を元にした指標がありまして、結構精度が高いので気になっていました。 オ

記事を読む

FX マイニング

以前、「FX マイニング」という造語を作ったことを思い出しました。 仮想通貨のうちのビットコイ

記事を読む

【FX】エターナルエンジンという EA(2)

以前に紹介した MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal Engine とい

記事を読む

個人年金もう一つ

書類棚を整理していたら、アフラックの個人年金の証書を発見。 平成15年5月1日契約とか。すっか

記事を読む

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1plus-n97 ですが、現在

記事を読む

簡単な平均足システム

平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。 ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわ

記事を読む

MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定

あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。

記事を読む

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして、最近夕方からの時間がそれらに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑