2023-06-02 ポートフォリオ改変
公開日:
:
最終更新日:2023/06/05
マネー
「2023-05-31 ポートフォリオ改変」の続きです。
私の保有している日本株は、
- 株主優待銘柄(個別株)
- 高配当銘柄(個別株)
- 高配当銘柄(ETF)
の3つのグループに分かれています。
高配当ETF の種類が増えていくにつれ、個別株がダブってしまうことになりました。
ということで、高配当銘柄(個別株)を減らして、高配当狙いは ETF のみに絞ることにします。
前回は高配当銘柄(個別株)7つのうち、NF日経高配当50(1489) に含まれる3つの銘柄を売却したわけです。
本日は、NF日本高配当70(1577) に含まれる3つの株を処分しました。
- 三菱UFJフィナンシャルG(8306) 300 株
- 三井住友フィナンシャルG(8316) 100 株
- 三菱HCキャピタル(8593) 200 株
ちょうど 100万円ほどになります(うち 9万円ほどはキャピタルゲイン)。
高配当銘柄(個別株)にはまだ、日本たばこ産業 (2914)が1つだけ残っていますが、6/28 が権利落ち日なのでそれまでは保有して配当をもらってから売却することにします。
*
さて この 100万円の使い道ですが、円安傾向でありドル転はしたくないので、円で買える高配当ETF の買い増しに使います。
いろいろ考えた結果は以下の通り。
毎月配当の 2866、2868 やパフォーマンス良好の 2564、王道の 1489、1577 を買い増ししました。
この 100万円はこれから約 6万円(相当のドル)の配当を毎年生み出してくれる個人所有の「油田」となったわけです。
できたら株価もなるべく下がらないで欲しいですね。
関連記事
2023-06-05 ポートフォリオ改変 スシローよ、さらば
###
関連記事
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(7) はらみ線(はらみ足)
超シンプルな自動売買プログラムとして、日本古来のローソク足での定番「はらみ足」を利用したものをご
-
-
2023-05-31 ポートフォリオ改変
最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま
-
-
[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証
下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証で
-
-
FXトレード 2014/1/7
FXトレードの記録です。ようやく OANDA にリアル口座を開きました。早ければ来週あたりに実稼
-
-
【FX】変わった FX業者 easyMarkets
easyMarkets という業者があるのに本日気が付きました。 海外では優良業者としてそこそ
-
-
[FX]yasciiHA04a 実戦投入
昨日タイムフィルタの話をしましたが、そこで検証したシステム・・・平均足クロスシステムにクラウドフ
-
-
OANDA のオープンオーダーとオープンポジションについて(1)
これが OANDA のオープンオーダーとオープンポジション。 全世界の3割近くの注文と保有
-
-
[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4
オシレーター系の指標の中で RCI というのは値幅の情報を含んでいないという点でほかのオシレ
-
-
【FX】メタトレーダー(MT4)の武装化
インストールしたばかりのチャートソフト(売買機能付き)のメタトレーダー(MT4)はまだ素手の状態なの
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良
以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成」の続きです。 リアル口