*

トランプショック

公開日: : 最終更新日:2025/04/14 マネー

最近、トランプ大統領の関税引上げが 株式、為替、債権の相場にショックを与えていますね。

私は直前にバフェットさんが現金比率を増やしているということに着目して、S&P500関連、NASDAQ関連、グロース株関連をだいぶ整理しておりました。そのため 直撃は避けられましたが、残りの高配当株、ヴァリュー株も「連れション」でだいぶ下がりました。

私の主力である高配当株は株価が低迷しているときにいくら買い貯められるかがキモですので、せっせと買い増ししているところです。

高配当株はアメリカものと日本株のものを持っていますが、どちらもトランプ敏感株なので、ヨーロッパの高配当株にも資産を分配することにしました。
ETF では、FDD, VEA, VEU などがそれにあたりますので、この3つを重点的に買い増すことにします。

今のところ順調です。

しかし、そろそろトランプも表舞台から撤退しないといけなくなっているかも。

今回のようにトリプル安(株安、通貨安、債券安)になればアメリカの覇権構造が毀損するので、そんなに長い間政権はもたないでしょうから。

###

 

関連記事

[FX] FX も 80/20 の法則?

今週のパラメーターは、 HA06c が Fast_Period ILC

記事を読む

MetaTrader4 自前インディケーター作成 /準備編

MetaTrader4 は自分でプログラムすれば、インディケーターや EA を作ることができます

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD

記事を読む

風が吹けば桶屋が儲かる 経済評論家

よく、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の論理を披露する経済評論家がいますが、予測はほとんど当たりませ

記事を読む

[FX]時間帯理論 日本時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、日

記事を読む

[FX] 早朝のスプレッド 10/23

本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM

記事を読む

Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版

以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った

記事を読む

2024-8-23 米国金利来月低減開始

昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視される

記事を読む

【FX】変わった FX業者 easyMarkets

easyMarkets という業者があるのに本日気が付きました。 海外では優良業者としてそこそ

記事を読む

【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法

「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑