米国では有名なジャックとジルの話
公開日:
:
マネー
ジャック(弟)は事情で大学に行けず、18歳から働きに出ました。
18歳から25歳までの 8年間、毎年50万円の投資をしました(合計 400万円)。
26歳からは投資は一切しませんでした。
ジル(姉)は大学を出た後に医学部に入り直し卒業。
26歳から65歳までの 40年間 毎年50万円の投資をしました(合計 2000万円)。
姉弟は同じ投資(年率10%)に毎年同額をつぎこんだことになりますが、時期と期間が違います。
彼らが 65歳になったときにどれくらいの資産ができているでしょうか、というお話です。
答えは、
- ジャック 2億5878万円
- ジル 2億2129万円
でした。
年率10%は S&P500 の投資信託を買えば実現できる数字ですね。
*
ということで、若い人は 18歳から25歳までの 8年間 毎年 50万円を S&P500 の投資信託か SCHD の投資信託を買って、あとは 65歳まで生き延びれば、自動的に 人生「ゴォーーーーーーール!」となります。
日本では多少税金や手数料で引かれますが、2億円くらいにはなるでしょうから。
65歳からは S&P500 の投資信託なら 4%ルールで毎年 4%取り崩していけばいいし、SCHD の投資信託なら毎年配当を受け取るようにすればいいですね。
いずれも税引き後 年に 600万円以上の不労所得が得られるでしょう。
ああ、うらやましい。私もこの時代に生まれたかった。
###
関連記事
-
-
ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市
チョーシにのった私はさらに続けて納税(寄付)することにしました。 今回はみかん。 普通のミカ
-
-
[FX] 一目均衡表はみんなが見てる
一目均衡表は 1935年に日本の一目山人が発表したテクニカル指標で、現在よく使われているアメ
-
-
【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし
以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。 やっちまった。
-
-
NHK をぶっ潰す!
N国というイスラム国を思わせる過激(^^)政党が出現しました。 私も NHK はニュース部門と
-
-
2024-8-15 日経平均ちょい上げ
本日の日経平均は小幅上昇でした。お盆なので出来高は少なめでしたが。 今晩の「米7月小売
-
-
[FX] 固定幅トレーリングストップ
MetaTrader4 にも搭載されているので結構よく使うのが、固定幅トレーリングストップ。
-
-
12億円当たれば年4000万円遣っても30年
昨日夕食を外食で済ませたのち、施設内の宝くじ売り場の前を通りかかりました。 「12億円当たれば
-
-
[FX] 2021年6月第3週の成績
先週からいくつか市販の自動売買プログラムを試しています。 上の売買履歴は自作のプログラ
-
-
世界一シビアな「社長力」養成講座 / ダン・ケネディ
ダン・ケネディの新刊を読了。2回目ですが。 この前もちょこっとここに書いたけど、 世界一シビア