【FX】2024年4月第1,2週総括
公開日:
:
最終更新日:2024/04/14
マネー
4月第2週の FXトレード時間が終わりましたので、総括したいと思います。
第1週も併せてこんな感じです。
最後のドル円レートは計算のためのものなので無視してください。
確定利益は日本円換算で約 244,757円(先週が 128737円、今週が 116020円)。
第2週も第1週とほぼ同じくらいの利益となりました。
今週は水曜日の夜の消費者物価指数発表の影響で、週の後半が不調だった印象。
*
投入資金を 280万円(実際はボーナスの上乗せあり数万円程度多い)として 週利 4.37%となりました。まあまあですね。
このままのペースが 1年続いたとしたら年収 636万円ということになり、普通のサラリーマンよりは高収入ということになります。
我々のようなジジイにとっても、公的年金よりアテになる金額であることは間違いありません。
*
来月は セル・イン・メイ(株が下がりやすい)の5月。為替も荒れるかも。
4月後半までは安泰かもしれませんので、こういうおだやかなときに新しい口座を始めるのがいいかも。
トレンドフォロワー系以外の EA の場合、トレンド中に始めると最初から含み損のポジションが大量にできて身動きできなくなることがよくあります。
いつトレンドになるかは読めないので、まとまった資金があるときは資金を分割して、1週間程度ずらして数口座を作っていくのがいいでしょう。
口座のパフォーマンスは始める時期によって全然違ってくるので、リスクを分散できるのです。
ということで、来週から
- 口座数を少し増やす
- 各口座の最適化を行う(ロット数を上げるのではなく別の通貨ペアあるいは別の EA を加える?)
ということを心がけたいと思います。
###
関連記事
-
-
【FX】TitanFX で新口座
TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは TariTali に紐づけされ
-
-
VQ を使った自動売買ソフト
昔一世を風靡したインディケーターに VQ があります。 最近なぜか人気は下火になっていますが、
-
-
[FX] ボリンジャーバンド逆張りプログラム
鹿子木 健 という人の下の本に紹介されている原法を少しいじってみました。 終値がボリンジャ
-
-
FXトレーディングの真実 / 陳 満咲杜
FXトレーディングの真実 陳 満咲杜 扶桑社 2009-01-31 売り上
-
-
2023年11月どうなる日本株
キシダが盛大にヘタこいているようですが、その影響は日本経済にはあまり及ばないと思っています。
-
-
今どきのソーラーシステム
本日、ラジオを聴いていたら辛坊治郎がこんなことを言っていました。 最近は200万円くらいで
-
-
一戸建てがいいかマンションがいいか (2)
* 私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台
-
-
アメリカ株投資 2024-3-6
日経平均が今週 4万円を初めて超えて大盛りあがりの今日この頃ですが、米国株は FANG+ などの大型
-
-
ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1(2)
前回の記事「ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1 」でご紹介した液晶







