*

朝30分! 会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法 / 長瀬博雅

公開日: : 読書


★☆☆☆☆(オススメできません)

マネースクウェアジャパンという FX業者が行っているトラリピトラップ リピート イフダン)という専属メソッドを一使用者の立場で紹介している本。

トラリピという方法は特許出願されているので、この業者でしか使えません。

  1. こんな当たり前の方法(ごくシンプルなグリッド法)を特許出願する
  2. 顧客を囲い込む
  3. 広いスプレッドで顧客から利益を得る

というところが気に食わないので私はやりませんが。

ほかの業者も似たりよったりのものをやっています。

グリッド法にしてもごく初歩的な単純なものであり、もっと高度なやり方は他に何人も(何十万人くらいかも?)やっています。

完全自動にできる EA でも何百本、何千本もありますので、わざわざ手動でやって広いスプレッドで泣く意味がありません。

こんな単純な方法ではいずれは含み損がガバガバ溜まって大半の人は口座をとばして終了になることが多いのではないでしょうか。

国内業者なので追証が発生したり破綻時に借金が残ったりでしょうし。

しかもパフォーマンスはあまりよくありません。

こういうのは業者がお金を払ってマネー雑誌にステルス広告(一般の特集記事に見せかけるもの)をよく出すので、「安全で利回りが高い」と勘違いして始める高齢者(特に退職後の退職金を持て余している人)が多いですね。

この本は業者からお金が出ているわけではないでしょうが、出版社が業者からもらっている図式は考えられますね。

あ、これって私の意見ですよね?・・・違った、私の意見です。

ということで、パソコンのできない高齢者などの情弱向けのシステムを、運良く儲かっている人が善意でおすすめしているといった印象を強く受けました。

もっと広い視点で見れば、

  • もっとパフォーマンスがよく
  • もっと安全で
  • もっと応用が効く(いろんな相場に適応できる別方法を併用するなど)

やり方があるのに、そこには触れておらず残念!!・・・ということですね。

###

 

 

 

関連記事

「お金を稼ぐ!」勉強法 / 藤井孝一

「お金を稼ぐ!」勉強法 藤井孝一 三笠書房 2008-07-18 売り上げラン

記事を読む

タイタニア5 / 田中 芳樹

タイタニア5 <凄風篇> (講談社ノベルス) 田中 芳樹 講談社 20

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は

記事を読む

太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 / 芝 豪

太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 (PHP文庫) 芝 豪 PHP研究所

記事を読む

画像診断2017年7月号 側頭骨領域の画像診断

画像診断2017年7月号 Vol.37 No.8 画像診断実行編集委員会 学研プ

記事を読む

屁理屈無し 社長のための時間の使い方

* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ダイレクト・レスポンス・マーケティングのグル、

記事を読む

運を味方にする達人 (PHP文庫) /中谷 彰宏

運を味方にする達人 (PHP文庫) 中谷 彰宏 PHP研究所 1994-06 売

記事を読む

韓国は未来に存続できるのか?—7つのヤバイ問題— / 某国のイージス

★★★☆☆ 某国のイージスさんの 2015年の本。 いわゆる「嫌韓本」の中ではソ

記事を読む

Linuxだからできること150

Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu

記事を読む

いきなり最終回Part4 / 松本零士ほか

いきなり最終回Part4 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Pa

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑