超シンプルな自動売買プログラム(EA)
公開日:
:
マネー
以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。
// // yasciiSimple01 // #define MAGIC 42101 //マジックナンバーの定義 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "Simple01"; //コメント //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; int start() { if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( Close[1] < Open[1] // 買いのための条件 && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } //売りエントリー if( Close[1] > Open[1] //売りのための条件 && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } return(0); }ちなみに上のプログラムは決済条件をつけていませんので、実行すると
足が確定したときに保有ポジションを持っていると有無を言わせず決済します。
決済条件をつけたい場合は Ticket_S != 0 && Ticket_S != –1 のところを
((Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) || (条件)) と変更してください。
エントリにはとりあえずの条件が付けてありますが、ここを変えるとご自分のロジックを試せます。
サンプルではとりあえずの条件として、
Close[1] < Open[1] つまり前の足が陰線なら買い、Close[1] > Open[1] つまり前の足が陽線なら売り
を しかけるようになっています。
試しに日足のチャートにて走らせますと、 「前日が上昇したときは売り、下降したときは買い」という超単純な逆張りロジック になるわけです。
*
こんな簡単なもので利益が出るわけない?
結果 USDCAD(米ドル加ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1
利益でてまっせ。年率 91.6%も。
こういう地域関連性の強い通貨ペアは一方的なトレンドは発生しにくいですからね。
昨日上がったから今日は下げた方がいいな、と思う人が圧倒的にいるのでしょう。
結果 EURUSD(ユーロ米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1
利益でてまっせ。年率 197.8%。
結果 AUDUSD(豪ドル米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1
利益でてまっせ。年率 216%。
上は去年1年の結果ですが、今年も使えるかな?
今月(2015/1/1-1/31)のテストでは EURUSD だけ利益が出ています。
###
関連記事
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4
前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4」の続きです。
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(8) 3点チャージ変法
3点チャージ法という明地文男さんの開発した株式投資法があります。 昔ちょっと利用したことがあり
-
-
アメリカ株投資 2021-12-31
以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。 今回は外貨預りがかなり
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム
以前、ロンドン・コーリングとか Tokyo Box、東京BOXブレイクアウト とか呼ばれて
-
-
山根亜希子のFXで儲ける超投資術
山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20
-
-
[FX] FX マイニング第7週 8/2~8/6
以前の記事「FX マイニング第6週」の続きです。 第7週分(先週分)は、 8/2 +
-
-
FXトレーダーの大冒険 / ロブ・ブッカー ブラッド・フリード
FXトレーダーの大冒険 (ウィザードブックシリーズ) ロブ・ブッカー ブラッド
-
-
DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm
ダイソーで昼白色の直管LEDランプが 500円で売られていたので試しに1本買ってみました。
- PREV
- 星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎
- NEXT
- 最大ドローダウンについて
Comment
ボリ平ドラゴンのea譲って下さい。
ボリ平ドラゴン式(オリジナル)のソースは
http://yiwasaki.com/wp/post-18716-18716.html
ボリ平ドラゴン式(+固定ロスカットや固定プロフィット、HLバンドトレーリングストップ)は
http://yiwasaki.com/wp/post-18863-18863.html
にあります。
これらのソースをエディタ(notepad など)に貼り付けてファイルに落として、適当な名前(0001.mq4 など)で保存し、metatrader4 の indicators フォルダにコピーして metatrader4 を起動してください。eaファイルが自動生成されます。
EA がうまく働くかどうかは保証できませんので、あしからず。