ヴァリュー株ETF 投資
公開日:
:
最終更新日:2024/12/10
マネー
ヴァリュー株投資というのを昔からやってみたいと思っていました。
ヴァリュー株投資とは優良株(たとえば ROE のよい株)が安値になったときに買うという投資法です。
個別株でこれをやると倒産リスクがバカになりませんので、私は複数の株を組み合わせた ETF でやろうかと試験的に行っています(試し買いの段階)。
上のリストが現在の保有株です。
株数を見ると非常に少なく、まだ本格的にやる気がでていないことを示しています。^^
いま従っているのは 前日より 1%以上下がった場合に 1株買い増すというルールです。
*
楽天証券で買える ETF で主なヴァリュー銘柄は次のようなものがあります(経費率が 0.10%以下のものから選びました)。
- VTV は CRSP USラージキャップ・バリュー・インデックスに基づき、配当は 2.21%、経費率は 0.04%。
- VOOV は S&P500バリュー指数に連動し、配当は 1.90%、経費率は 0.10%。
- SPYV も S&P500バリュー指数に連動し、配当は 1.93%、経費率は 0.04%。
- VONV はラッセル1000バリュー株インデックスに連動し、配当は 1.87%、経費率は 0.08%。
VTV が配当は一番多く、一番の狙い目かと思います。
VOOV と SPYV とは同じインデックスに連動する(運用会社が違うだけ)ので、どちらか片方でOK。
となると、配当が高く経費率も低い SPYV がおすすめです。
VV という、名前だけヴァリュー株のような ETF がありますが、CRSP USラージキャップ・インデックスに連動するのでヴァリュー株というわけではありません。
この指数は米国株式市場における時価総額ベース上位85%の企業を網羅しており、つまりは大型株の ETF です。
配当は 1.21%、経費率は 0.04%。
*
いずれにしろ、値打ちのあるものを安くなったときに買うというスタンスで行えばいいのではないでしょうか。
危険は少ないし、配当も増えるというものです。
うまくいけば値上がり益も享受できます。
暴落にも強いはずです。
###
関連記事
-
-
米国では有名なジャックとジルの話
米国では高校でも教わるというジャックとジルのお話があります。 わかりやすく日本円にします。 ジャ
-
-
【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます
以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ
-
-
[FX] VQ をエントリートリガーにした自動売買プログラム ysVQ03a.ex4
魔法のインジケーター VQ をエントリーのトリガーに使ったものは今までも結構作ってきたのですが、VQ
-
-
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX / えつこ
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemist
-
-
[FX]web-keepers Windows VPS についてのトラブル(5) やはりトラブル多発
以前の記事「web-keepers Windows VPS についてのトラブル(4) あれトラブ
-
-
【FX】いわゆる指標トレード
米国の雇用統計のときに動く自動売買プログラム(EA)を以前作ってみたものの、上手く動かなかったのです
-
-
ニューヨーク州立大ケルトン教授が異端?
ウソの新聞朝日新聞DIGITAL の記事「異端の経済理論、日米で論争 「日本の債務、全く過大でない」
-
-
「投資塾」という Youtube で無料の投資セミナーがすごい
ゆうさん(投資アドバイザー)という方の「投資塾」という Youtube チャンネルが面白くて役に立ち
-
-
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ / 橘 玲
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ橘 玲 幻冬舎
- PREV
- 梅昆布茶 梅こんぶ茶 業務用 料理 52g ×3袋セット
- NEXT
- S&P500 についての雑談