月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
公開日:
:
マネー
前回紹介した「月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター」ですが、トレンドが出ているときにはかなり勝てます。
EURJPY 30分足
1万通貨で、今のところ 8勝1敗。
ずっと見てられないときはトレーリングストップをかけたため意外と成績は伸びなかったです。
オリジナルに私が付け加えたのは、チャートに 200期間のボリンジャーバンド(±2σ)を利確の目安に付加したところです。
EMA180 とボリンジャーの ±2σ のラインの間での順張りといった雰囲気ですね。
ほんとうは EMA180 とその上下 20,40,60pips のラインを書くインジケーターを作ればいいのですが、その代用です。
感想
- まあ、トレンドさえ出ていればこの程度の勝率は当たり前とも言えます。
それでも市場は勝手に動くので 100%の勝率は無理ですが。 - あと、30分足というのがいいですね。
みんなほとんど使っていない 30分足ですが、仕事をしてふと集中力が途切れるのが 30分くらいで、一服入れるついでにチャートを見ています。
15分足は忙しすぎますし、1時間足ではやや遅い気がします。 - 9通貨ペア対応なので、どれかしらトレンドの出ているものにあたります。
- 4時間足で上位のトレンドを見てから 30分足でのシグナルを待つという感じがいいですね。
- シグナルは少し出るのが早い印象があり、シグナルが出てから一度戻りを待つのがいい場合も多いようです。
###
関連記事
-
-
[FX]時の旅人 試運転 1日目
時の旅人システム 昨日から24時間ほど自作の「時の旅人システム」の試運転をした結果です。 「
-
-
【FX】Monopolist という EA
久々に FX の話です。 MQL5 で売られている Monopolist という EA ですが
-
-
[FX] 2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?
GBPUSD 1時間足ですが、あれから雲をちょっと下抜けして上昇し、上に一気に抜けました。
-
-
【FX】Closed Profit と Open Loss
今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(2)
昨日のブレイクアウトシステムの検証の続きです。 USDCHF(ドルフラン)日足の成績がいいよう
-
-
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 (2)
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 posted with ama
-
-
投資信託の買い増し方の一例(私の場合)
最近、米国株の投資信託を買うようになりましたが、日本の投資信託は30年以上前から買っています。
-
-
FX トレード 2014/11/28-2014/12/1
この期間は MetaTrader4 で EA の検証を主にやっていました。 11/29,30
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(2)
以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法」の続きです。 あちこちの
-
-
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ)
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ) ジョン・モ