*

超シンプルな自動売買プログラム(EA)

公開日: : マネー

以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。

//
// yasciiSimple01
//

#define MAGIC  42101        //マジックナンバーの定義

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  "Simple01"; //コメント

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double   OOPL;
double   OOPS;

int start()
  {

   if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   //買いポジションのエグジット
   OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  
   OOPL = OrderOpenPrice();   
   if( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   //売りポジションのエグジット
   OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 
   OOPS = OrderOpenPrice();
   if( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   

   //買いエントリー
   if( Close[1] < Open[1] // 買いのための条件
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
    }

   //売りエントリー
   if( Close[1] > Open[1] //売りのための条件
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);         } 

   return(0);
  }

ちなみに上のプログラムは決済条件をつけていませんので、実行すると

足が確定したときに保有ポジションを持っていると有無を言わせず決済します。

決済条件をつけたい場合は Ticket_S != 0 && Ticket_S != –1 のところを

((Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) || (条件)) と変更してください。

エントリにはとりあえずの条件が付けてありますが、ここを変えるとご自分のロジックを試せます。

サンプルではとりあえずの条件として、

Close[1] < Open[1] つまり前の足が陰線なら買い、Close[1] > Open[1] つまり前の足が陽線なら売り

を しかけるようになっています。

試しに日足のチャートにて走らせますと、 「前日が上昇したときは売り、下降したときは買い」という超単純な逆張りロジック になるわけです。

こんな簡単なもので利益が出るわけない?

結果 USDCAD(米ドル加ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 91.6%も。

こういう地域関連性の強い通貨ペアは一方的なトレンドは発生しにくいですからね。

昨日上がったから今日は下げた方がいいな、と思う人が圧倒的にいるのでしょう。

結果 EURUSD(ユーロ米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 197.8%

結果 AUDUSD(豪ドル米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 216%

上は去年1年の結果ですが、今年も使えるかな?

今月(2015/1/1-1/31)のテストでは EURUSD だけ利益が出ています。

###

 

 

関連記事

FX OANDA 再開します

OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし

記事を読む

イオン株買いました

本日、株主優待目的でイオン株を 100株買ってみました。 以前買おうと思ったときには株価がズル

記事を読む

平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス

Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン

記事を読む

田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック / 田平 雅哉

田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック (WINNER’S METHOD

記事を読む

小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(その2)

ジョイントベンチャー 先日買った「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(原

記事を読む

私の投資信託の買い方

私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします

記事を読む

【FX】リセット&ゴー

FX リアル口座での運用ですが、昨秋から使い始めた Evening Scalper Pro の使用を

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

【FX】2023年11月第1週中間決算

2023年11月の第1週、というか本日は水曜日なので週区切りは無視して 7日間がすぎました。

記事を読む

【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)

「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)」の続き

記事を読む

Comment

  1. HAYAKAWA より:

    ボリ平ドラゴンのea譲って下さい。

    • kotaro.yasuiwa@gmail.com より:

      ボリ平ドラゴン式(オリジナル)のソースは
      http://yiwasaki.com/wp/post-18716-18716.html
      ボリ平ドラゴン式(+固定ロスカットや固定プロフィット、HLバンドトレーリングストップ)は
      http://yiwasaki.com/wp/post-18863-18863.html
      にあります。
      これらのソースをエディタ(notepad など)に貼り付けてファイルに落として、適当な名前(0001.mq4 など)で保存し、metatrader4 の indicators フォルダにコピーして metatrader4 を起動してください。eaファイルが自動生成されます。
      EA がうまく働くかどうかは保証できませんので、あしからず。

kotaro.yasuiwa@gmail.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑