リアルタイムクラウドフィルタ
公開日:
:
マネー
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法に触れましたが、
double high_value9 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 9, 1)]; double low_value9 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 9, 1)]; double high_value26 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 26, 1)]; double low_value26 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 26, 1)]; double high_value52 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 52, 1)]; double low_value52 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 52, 1)]; double tenkan = (high_value9 + low_value9) / 2.0 ; double kijun = (high_value26 + low_value26) / 2.0 ; double senkouA = (tenkan + kijun) / 2.0 ; double senkouB = (high_value52 + low_value52) / 2.0 ;
と書きますと、senkouA と senkouB がリアルタイム雲(26個分ずらす前の雲)に相当します。
売買条件のときに、 if(Close[1] > senkouA && Close[1] > senkouB && ・・・)
などと書けばいいのですね。
ちなみに普通の(一目均衡表の)雲は下のように書けます。こう書いただけですでに 26個分ずれています。
double senkouA = iIchimoku( NULL, 0, 9, 26, 52, 3, 1); double senkouB = iIchimoku( NULL, 0, 9, 26, 52, 4, 1);
これらからリアルタイム雲を作ってもいいです。ずらす方向を間違えないようにね。
関連記事
###
関連記事
-
-
FX には興味を失った!
何年か前に借りていた VPS(仮想専用サーバー)がたびたび落ちてしまい、腹が立ってここ数年 FX(自
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)
前回の記事は 2014/1/1 – 2014/12/31 での結果から作成しました。 私は実際
-
-
ホンダジェット最新型「エリートII」発表
ホンダジェットの最新型「エリートII」というのが発表されたようです。 最大離陸重量を
-
-
[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件
ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.
-
-
【FX】London Box というプログラム
昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値をロンドン時間でブレイクするの
-
-
私の投資信託の買い方
私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします
-
-
【FX】エターナルエンジンという EA(2)
以前に紹介した MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal Engine とい
-
-
NISAではじめる株式投資 / 和島英樹 平野憲一 水野文也
NISAではじめる株式投資 和島 英樹 平野 憲一 水野 文也
- PREV
- 一目均衡表(関数版)
- NEXT
- METROというインディケーター