リアルタイムクラウドフィルタ
公開日:
:
マネー
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法に触れましたが、
double high_value9 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 9, 1)]; double low_value9 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 9, 1)]; double high_value26 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 26, 1)]; double low_value26 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 26, 1)]; double high_value52 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 52, 1)]; double low_value52 = Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, 52, 1)]; double tenkan = (high_value9 + low_value9) / 2.0 ; double kijun = (high_value26 + low_value26) / 2.0 ; double senkouA = (tenkan + kijun) / 2.0 ; double senkouB = (high_value52 + low_value52) / 2.0 ;
と書きますと、senkouA と senkouB がリアルタイム雲(26個分ずらす前の雲)に相当します。
売買条件のときに、 if(Close[1] > senkouA && Close[1] > senkouB && ・・・)
などと書けばいいのですね。
ちなみに普通の(一目均衡表の)雲は下のように書けます。こう書いただけですでに 26個分ずれています。
double senkouA = iIchimoku( NULL, 0, 9, 26, 52, 3, 1);
double senkouB = iIchimoku( NULL, 0, 9, 26, 52, 4, 1);
これらからリアルタイム雲を作ってもいいです。ずらす方向を間違えないようにね。
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】Zigzag Extremum Point という EA
最近も新しい EA の検証を続けています。 割合おもしろいなと思ったものに、この ジグザグ エ
-
-
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線
久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均
-
-
【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始
Fintokei の速攻プロプランを開始しました。 コースが 5種類あって初期証拠金の額が違う
-
-
宝くじは「愚か者に課された税金」ですが
下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」ということです。 なぜなら、期
-
-
【ヤフオク】1965 チャーチル卿追悼、1972 エリザベス二世女王陛下銀婚式、1977 御在位25年 コインセット
じつは上のようなものも本日落札。300円+送料でした。 一番右のコインはおそらく昨日ゲ
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(2)
一昨日の記事「東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)」
-
-
一目均衡表の教えてくれるもの
FX の話です。 株の世界から導入された一目均衡表ですが、最近勉強し直してみると実に多くのウロ
-
-
[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果
5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11
-
-
FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓 (2)
FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則
- PREV
- 一目均衡表(関数版)
- NEXT
- METROというインディケーター






