【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム
公開日:
:
マネー
簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。
MACD はトレンドのないときに 0付近を行ったり来たりしてダマシが頻発します。
それを防ぐのにトレンド判定のインジケーターを組み合わせて使います。
普通は移動平均線でトレンド判定を加えますが、MACD 自体が移動平均線を使っているので、屋上屋を重ねるような微妙な気持ちになります。
ということで、トレンドと勢いの両方を測れる ADX を組み合わせることにしました。
*
早速作ってみると、こんな感じ。
おお、だいぶうまくとれている印象(青点線=買い&赤点線=売り)。
バックテストは、GBPJPY 1時間足 2024/09/21 – 2024/10/21 0.1ロット固定で行いました。
純益 301.60$、最大ドローダウン 198.60$、プロフィットファクター 2.54、11勝9敗(勝率 55%)とまずまずですが、トレード数が 20 とやや少ないですね。
トレンドのない通貨では手も足もでませんが、GBPCAD、Silver、SP500、Nasdaq などではかなりいい成績がでます。要はトレンド次第です。
よければデモ口座でフォワードテストをしてみましょうか。
###
関連記事
-
-
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失(2)
以前の記事「2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失」でも書きましたが、GBPUSD
-
-
【FX】Forex99 という EA
前回の記事「【FX】ケルトナー チャネル」の続きです。 Keltner channel のブレ
-
-
郵便振替という過去の遺物
久しぶりにちょっと離れていた郵便局に行ってきました。 以前勤めていた大津市民病院の敷地に隣接し
-
-
【FX】CrownPrince という EA
CrownPrince という EA があります。 これも 4年前に入手したもので、パフォーマンス
-
-
【FX】2024年4月第1,2,3,4週総括
あと 2日残していますが、4月も 4週間(トレード日数としては 20日間)が過ぎました。 今月
-
-
風が吹けば桶屋が儲かる 経済評論家
よく、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の論理を披露する経済評論家がいますが、予測はほとんど当たりませ
-
-
NFJ-REIT(1343)という ETF
NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J は J-REIT のほうに含
-
-
【FX】Hippo Trader という EA
Hippo Trader という EA 1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹
-
-
シャフトレンドサイクルをエントリで使う
シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ
-
-
[FX] ストキャスティクスのクロスを使った自動売買プログラム ysSto02b.ex4
ストキャスティクスの %Kと%D のクロスをエントリとイグジットのトリガーに使った自動売買プログラム
- PREV
- 米国では有名なジャックとジルの話
- NEXT
- 【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで