風が吹けば桶屋が儲かる 経済評論家
公開日:
:
マネー
よく、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の論理を披露する経済評論家がいますが、予測はほとんど当たりませんよね。
AならばB、BならばC、CならばD、DならばEになるので、EはFを引き起こす
というアレです。
- もっともらしいことを言っている。
- 一つ一つの仮定と結論はすごくまとも。
- でも最後の結論は当たらない。
ナゼ?
*
それは言っている本人が文系だから。
~ならば~
の部分は社会現象なのでいろんな現象の総体が見えているだけ。
正の方向に 200進んだ人が80%、逆に300進んだ人が20%いれば、全体が100正の方向に動いたように見える。
200×0.8 – 300×0.2 = 100
これを全体が同じように 100 動いたと考えるのが文系。
「AならばBが起きた!」と即断するわけです。
*
社会現象というのはもともとランダムなもので、集団心理も効いてくるし、バカなマスコミの誘導がかかったりもする。
だから
~ならば~
の確率は本当は不定。
仮にそれぞれが 0.8 の確率としても
AならばB、BならばC、CならばD、DならばEになるので、EはFを引き起こす
の確率は 0.8 の 5乗で 0.32768 とおよそ 1/3 しかない。
予想はだいたい 「Aになるか Bになるか どちらでもない」 の三択であることが多いので、適当に答えても 1/3 。
したがって、経済評論家の予想は当たらないし、素人の予想と変わらないのです。ハイ。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】1965 チャーチル卿追悼、1972 エリザベス二世女王陛下銀婚式、1977 御在位25年 コインセット
じつは上のようなものも本日落札。300円+送料でした。 一番右のコインはおそらく昨日ゲ
-
-
【FX】EA の寿命とその対策
現在も FX の自動売買を順調に続けています。 メタトレーダー4 で EA を動かすというオー
-
-
[FX]現在実稼働中の自動売買システム ysVR01.ex4
11月中に稼働していたシステムのうち、ブレイクアウト系の1つ ysVR01.ex4 の紹介です。
-
-
【FX】EA の運用(2)
またまたFX自動売買プログラム(EA)の運用のお話です。 前回は、「負けたときに負けの金額より
-
-
【FX】 2023年9月決算
私の FX 自動売買の先月(2023年9月)の決算を出してみました。 ということで、155
-
-
[FX] PRICE_MEDIAN を使う (2) 半値の概念
以前の記事「 PRICE_MEDIAN を使う 」 の続きです。 移動平均線、ADX、RSI
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
-
-
【FX】Algo Plus という EA
昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4
-
-
[FX] FX も 80/20 の法則?
今週のパラメーターは、 HA06c が Fast_Period ILC
-
-
【FX】ThreeTrader という FX業者
ThreeTrader はよく知らなかったのですが、私が 8月21日から実際に運用している海外の F
- PREV
- 桜が咲くのは累積400度
- NEXT
- 画像診断管理加算の施設基準に関して