*

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して

「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日 厚生労働省告示第59号)によりますと、

(1)画像診断管理加算1の施設基準

  • 放射線科を標榜している保険医療機関であること。
  • 当該保険医療機関内に画像診断を専ら担当する常勤の医師が配置されていること。
  • 画像診断管理を行うにつき十分な体制が整備されていること。

(2)画像診断管理加算2の施設基準

  • 放射線科を標榜している病院であること。
  • 当該保険医療機関内に画像診断を専ら担当する常勤の医師が配置されていること。
  • 当該保険医療機関において実施されるすべての核医学診断及びコンピューター断層撮影診断について、ロに規定する医師の指示の下に画像情報等の管理を行っていること。
  • 当該保険医療機関における核医学診断及びコンピューター断層撮影診断のうち、少なくとも八割以上のものの読影結果が、ロに規定する医師により遅くとも撮影日の翌診療日までに主治医に報告されていること。

以下は私の注釈、意見です。

【注】 核医学診断及びコンピューター断層撮影診断とは

コンピューター断層撮影診断とは CT、MRI を指します。

核医学診断もコンピューター断層像によるものが大半ですが、中にはまだプラナー像が残っているため、このような表現になっていると思われます。

【問題点】

問題点は画像診断管理加算2において 「少なくとも八割以上のものの読影結果が、ロに規定する医師により遅くとも撮影日の翌診療日までに主治医に報告されていること」 です

これが結構ハードルが高い。

常勤医のみでこれを実施しようとすると、相当数の常勤医が必要ですし、少ない常勤医で行うと過酷な労働条件になることが多いです。

日本は CT、MRI の数は世界一なのに、放射線科医の数は先進国中最下位クラスなのですから。

この条件をクリアするために非常勤医や遠隔画像診断医などの協力を得ていた病院も多かったのです。

ところが、今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管理加算(1、2)の施設基準からはずされることになりました。

理由は前回も申したとおりです。

病院側に悪気はなかったにしろ、厚労省に「目的外の用途に使われ」たという印象を持たれたのは残念です。

しかし、他の施設に読影を依頼しているというだけで、画像診断管理加算1までとれなくなるのは心外ですね。

画像診断管理加算1は常勤医を雇ったことに対する報奨金のような位置づけだと思っていたので。

画像診断管理加算 関連記事

###

関連記事

患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士

患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功

記事を読む

人間ドックの胃透視 担当医師の心構え

* 大昔、O2市民病院というところで働いていました。 週に1日(正確には半日)、患者以外に人

記事を読む

あこがれのマルチディスプレィ

AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出

記事を読む

若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)

関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立

記事を読む

孤虫の意味を知っているかい

私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *

記事を読む

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え

前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)  )の胸部レントゲン写真ですが、

記事を読む

胸部レ線についての過信

* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配

記事を読む

青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)

また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質

記事を読む

困った人たち

   遠隔画像診断などで起業する際になぜか集まってくる、困った人たちについて注意を喚

記事を読む

画像診断報告書のコピペ

画像診断報告書でのコピペ ある患者さんの画像診断の過去のレポートを他の医師が書いていて、今回同

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑