医療費39兆2千億円 過去最高(3)
特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しております。
そこで私は、
- 政府が医療費を払っても、その金がこの世から消えてなくなるわけでない
- 政府が民間に払うのであるから、医療費はGDPを押し上げて景気を良くする効果がある
- 国(政府)の支出の中で最重要なものの一つ
- 国民の高齢化に伴って上昇するのは当たり前
- 国の支出増を防ぐためには医療費以外の項目のムダを防ぐのがまっとうなやり方
というポイントをお示ししました。
なにか心配事ある?
政府の支出は民間に流れるのでムダにはならない
政府の支出に限らずお金は商行為などによって所有者を変えるたびに GDP に加算されて景気を押し上げてくれます。
悪徳官僚などが得たお金(いわゆる裏金)を自宅に隠してしまえば、世の中に回らなくなり GDP は上がらなくなりますが。
国民の安全と健康と財産を守るのは国家の最低限の使命
でしょ?
政府の原理原則の使命より、ときの政府の一時的な不都合(失策)を解消するほうを優先するのですか?
たとえば政府がその義務を放棄して、国民の健康を守る健康保険制度をやめて民間に委託すればいいと思うのですか?
オバマケアの始まる前のアメリカのように?
アメリカの医療費って3兆ドルでっせ。日本の7倍以上。まさにケタ違い。人口は倍だけどね。
見かねてオバマが日本のように国家による健康保険制度を導入したんだけどね。
高齢化により増大するのは当たり前
国民が高齢化しているのだから医療費が増えるのは当たり前ですね。
国が1995年ごろに医療費を推測していていましたが、それによると来年の 2015年には 50-60兆円になるはずです。
出展> http://blog.goo.ne.jp/longicorn/e/db97c3e9201e1ebb3bb0365dd07747ca
実際は来年ちょっと増えても 40兆円でしょう。
厚生労働省の予測は意図を持って過大であることはよく知られていますが、実態は医療費はよく抑制されてきているってことです。
つまり、ものすごい高齢化の割には実際はそれほど高額になっていないということです。
医療費は国が自分で認めて支出している
日本の場合保険診療ですから、医療費はメクラで出しているわけではないのです。
実際になされた医療内容をもとにきちんと正当であるか審査してから規定された額を払っているわけです。
最初から予算をとって定額支給されている県議の政務活動費のようなドンブリものとはまったく正反対。天と地ほどの差があります。
必要なものだし、支払い額も正確で正当。
実際はお国の予測よりはるかに低額。
それでも無理に削減しようというのですか?
私には正気の沙汰と思えません。
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(2)
以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法」の続きです。 あちこちの
-
-
早起きは5pipsの得 (3)
前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策と
-
-
アメリカ株投資 2024-7-2
アメリカ株投資ですが、しばらくはあまり買っていません。 でもよく見ると、含み益が 750万円近
-
-
【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証
昨日発見した Youtubeチャンネルの「FX手法検証ちゃんねる」では多数の FX手法の解説と検証を
-
-
MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?
残念なお知らせ 昨日紹介したシステムですが、本日チェックしたところ、どうも残念な結果が。 ど
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
- PREV
- 医療費39兆2千億円 過去最高(2)
- NEXT
- 医療費39兆2千億円 過去最高(4)






