*

医局と系列病院と人間爆弾

公開日: : 最終更新日:2014/02/26 医療, 画像診断

病院の勤務医の話ですが、ちょっとした病院(大きな病院、公立病院など)であればどこかの大学医局から派遣してもらっていることが多いです。

そういう病院を大学医局系列病院と呼びます。

そうした場合、ときどき医局の政争で破れた人が送られてくることがあります。

病院としてはいまの既存の仕事が回らないので新たに人を雇いたいということで、医局に「いい人」を送ってくださいと頼むわけですが、ときどきとんでもないのが来たりします。

この人、

この病院には私の仕事はない。

私の得意な仕事を新たに始めるので新しい外来をつくれ。

私の仕事に必要な特殊な機械を買え。

とか無理難題を言ったりします。

本人は 「こんな病院でも私が最高の医療を行ってやるのだから意見をきいて当然だ」 という心づもりらしいのですが、病院側としては今滞っている仕事を正常化するために給料を払って雇ったので、とにかく普通の仕事をして欲しいと思うわけです。

現場の医師(特に担当科部長)が、「今の仕事をなんとか回すために新たに人を雇ったのに、雇った人がその仕事をせずに余計な仕事を始めた。ついてはもう一人雇って欲しい」なんて病院にはとても言えません。

なんとかなだめて仕事をさせようとしますが、実のところこういう医師は普通の仕事が普通にできなかったりします

場末の病院を「大学病院のように」してあげる

とか変な使命感を持っていることもあります。

赤字で苦しんでいる市中病院を、年間何十億円も赤字を垂れ流す大学病院(最近は心を入れ替えてせっせと稼ぐようになったところもありますが)に似せようとするなんて、市中病院の院長にとっては疫病神以外のなにものでもありません

ということで、こういう人のおかげで、ある病院がほかの大学医局系列に替わることがあります。一部の人は「人間爆弾」と呼んでいます。

こういうわけのわかっていない医師は病院にも迷惑、医局にとっても非常に迷惑なんです。

本人は「オレが正しい」と思っているんですけどね。

###

関連記事

日大光が丘病院問題

* 日大光が丘病院が撤退する問題を朝のニュースでやってました。 この病院は光が丘という団地密

記事を読む

奴隷船システム

* たとえ話なので、笑い飛ばしてください。 ビジネスモデルの話・・・じゃないかもしれませんが

記事を読む

医知悟は Linux では使えない

* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜

記事を読む

小保方晴子旋風

* 私はこの手の万能細胞はまったくの門外漢ですが、STAP 細胞を作成した小保方晴子さんの

記事を読む

LLP テラーク 方針

  遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような

記事を読む

遠隔画像診断システムの選び方

* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに

記事を読む

遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単

記事を読む

辷り症 向き

* じつに嘆かわしいことに脊椎の辷り症を正しく診断できない放射線科医がいます。 その初歩の初

記事を読む

4列マルチスライスCTが安い!

  未確認情報ですが、風の噂でどこかの病院が 4列マルチスライスCTを 1600万円

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑