*

遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法

公開日: : 医療, 画像診断

タイトルはちょっと煽ってみました。^^;

答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

つまり、夜間にしかしていなかった遠隔画像診断を、日中から行うってことです。

そのためにはセンターを設立するわけですが、その際の注意点をあげます。

遠隔画像診断センターの設立

イーサイトを使えば、サーバールームなどは不要なので、普通のマンションの一室や一軒家で可能です。

会社などで借りる場合、大家が「会社はすぐ夜逃げするので」と嫌がるケースがあります。でも、「私は医師です」と言えば、医師に貸さない大家はまずいません。

オフィス物件は必要?

貸しオフィス(賃料が高い)などにこだわる必要はありません。そもそも来客など頻繁にありませんから。

一軒家やマンションでOK

非オフィス物件は賃料や敷金が安いので、普通の住居用の 一軒家やマンションでいいのですが、ときに町内会の規則やマンションの管理規約がうるさかったりします。

あと閑静な住宅地は買い物に不便なことが多いですね。コンビニや郵便局の近くがベストでしょう。

必要な人員

一人でもできるわけですが、できれば 2-3人で交代制をしいてください。

仲間と交代性のメリット

非番の日には病院にバイトに行ったりして現場や世間の空気を吸うことも長続きするコツです。

病気のときも互いにカバーできます。

互いに融通しあって(長期)休暇もとれます。

一人でやることのデメリット

一人でやると、おちおち病気にもなれませんし、勤務医のときとと同じような生活になってしまいます。

また、新たな顧客獲得活動などに手が割けなくなります

【関連記事】

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

【遠隔画像診断てれらじ庵】 事務所を借りる

【遠隔画像診断てれらじ庵】 高槻遠隔画像診断センター

###

関連記事

腎嚢胞 腎悩呆?

極論なので笑って読んでくださーい。 *** うちの遠隔画像診断の顧客にはそんな方はおりません

記事を読む

no image

放射線科医のためのポータルサイト

放射線科医のためのポータルサイト http://www.e-radfan.com/

記事を読む

no image

散見する?散見される?

散見する?  画像診断の所見で「嚢胞を散見します」という記述を見ることがあります。

記事を読む

イーサイトの遠隔画像診断端末からATOK単語登録

なんのこっちゃわからん人は無視してね。 * イーサイトの遠隔画像診断端末をお使いの方で、パソ

記事を読む

遠隔画像診断2.0

* とある本(「気づいた人はうまくいく!」;阪本啓一 著)を読んでいて、ビジネス2.0と1.0

記事を読む

大きくしないという選択

組織を必要以上に大きくしない 現在、テラークでは顧客病院さんの募集を止めています。 昔からの

記事を読む

アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男

アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am

記事を読む

画像診断医になるための必要最小条件

別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。 * 「Aという病気では aという画

記事を読む

遠隔画像診断 理想の顧客

私のところの遠隔画像診断では中小病院を主なターゲットにしています。 一人医長など常勤放射線科医

記事を読む

組織なんて作ればいいじゃん

* ストレス抱えて、居心地の悪い組織で我慢するより、 自分の好きな組織をゼロから作ればいいじゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑