散見する?散見される?
散見する?
画像診断の所見で「嚢胞を散見します」という記述を見ることがあります。
明治製薬の文豪もこういう使い方をしていたという指摘があります。
「散見する」とは「ちら見をする」ということではありません。
「散在しているのを見る」ということです。
主語=Subject=「S」、対象=Object=「O」とすると、
「O」が散在する光景を「S」が見る。
つまり、「S」が意識して「散見」できるわけではないのです。
「オレは嚢胞を散見するぞ」と言っても嚢胞が散在していなければ、「散見する」ことはできないのです。
もともと「S」の存在は希薄です。
じゃあ、「O」が散在する、その光景が見られる(受け身)として、「S」(診断者)の存在を消してしまえばいいでしょう。
「「O」が散見されます」とすればいいわけで、「散見する」という他動詞は主に受動態で使うことにすればいいのです。
「嚢胞を散見します」→「嚢胞が散見されます」と私はこれからも書きたいと思います。
***
関連記事
-
ReadingUpGrade!
* * * RadFan(放射線科医にとっての MacFan のような雑誌)の来月号の原稿
-
放射線科読影医の報酬
放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく
-
画像診断雑記の更新9例目
* * * 画像診断雑記、9例目をアップしました。 いつものネタです。
-
獣医師のための遠隔画像診断
今日のオンラインニュースを見ていたら、獣医のための遠隔画像診断プロバイダがすでにあるようですね。
-
臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT
臨床画像 2023年 2月号 [雑誌] 価格:2750円(
-
夏休みのシーズン到来
* さて、夏休みのシーズンですね。 特に放射線科勤務医のみなさんに。 なかなか休みが取りづ
-
フィリップス SpeechMikePro LFH5276
愛用のマイクです。音声入力で抜群の変換精度を誇ります。 ただ、お値段が・・・ 4万円以上し
-
だめな画像診断システム
ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐ
- PREV
- Moment / Kenny G
- NEXT
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX