一人医長の病院での遠隔画像診断
公開日:
:
画像診断
一人医長の病院での遠隔画像診断は研修指定病院のそれとは事情が異なる
研修指定病院では研修医や大学院卒後すぐの若手スタッフをいつも受け入れているので、そこの放射線科部長さんは遠隔画像診断の質にも結構寛容なところが多いです。
でも、放射線科医が一人のいわゆる「一人医長の病院」での遠隔画像診断は質に対して結構シビアなことが多いですし、またそうあってしかるべきですね。
なぜなら、もし大学院生が主体の遠隔画像診断施設に頼んだら、自分より経験が浅い人ばかりで読影力が優れている人が決して多いわけでもないので、結局自分が全例二次チェックをする羽目になりますから。
研修指定病院ではスタッフの確保のために大学とのつながりが重要で、そこの大学院生主体の遠隔画像診断施設に頼まざるをえないという事情もありますし、部長になると自分が遠隔画像診断の二次チェックをせずに部下に押し付けることが可能という事情もあるのですが、一人医長の病院なら前者は考慮する必要がなく後者は不可能ですから。
ということで、一人医長の病院では全例二次チェックの必要のないくらいの質が保証できる遠隔画像診断が必要と思っています。
###
関連記事
-
だめな画像診断システム
ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐ
-
自信がないので独立しない?
* この前のテラークの飲み会での話題。 実力のある人や、病院では十分力を発揮できないで悩んで
-
【膝関節のMRI】 Cyclops病変
今日は久々に膝関節の MRI 診断の話。 前十字靭帯断裂術後に、前十字靭帯の腹側に「1つ目」の
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)
以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
くも膜下腔と硬膜下腔
所見をつけたら質問が来ました。 上のような症例で「硬膜下腔に液貯留あり」と書いたら、「脳
-
画像診断報告書のコピペ
画像診断報告書でのコピペ ある患者さんの画像診断の過去のレポートを他の医師が書いていて、今回同
-
RadFan 2013年1月号
* 拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」が載った Rad Fan 2013年1月号 が発
-
画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断
画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ