*

ペッサリーリング

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 画像診断 , ,

2011.03.01(火曜日)

ペッサリーリング

P-ring

 イーサイトヘルスケアのシステムでは curved PR が使えます。上はそれで作った80代女性の骨盤腔の CT の2コマ。

 なにが写っているかわかりますか?

 

 白いドーナッツみたいなものは尿道の背側、直腸の腹側、子宮の尾側にあるように見えますが、つまりは腟内にあるのです。

 これを腟内のリングということで「避妊リング」とレポートに書いている放射線科医がいますが、

 

1 たいがい高齢の女性である

2 こんな大きなものが腟内に入っていれば、そりゃ避妊はできるが、かんじんの性交ができない

 

ということから、間違いですね。

 性交はしたいけれど妊娠はしたくないから入れるのが避妊リングです(現在は IUD が主で、子宮内にあります。腟内でもなければリング状でもありません。ときどき子宮腔内に鎮座しているのが CT、MRI で写ります)。

 性交ができなくなるような、こんな大きなものをわざわざ入れる人はいません。

 じゃあ、何?

 

 

 これは、ペッサリーリングなどと呼ばれていて、「子宮脱予防」のためのものです。

 子宮が下垂して腟内にめり込み、ちょうど腸重積のように進展して、腟口から子宮頸部が顔を出すのが子宮脱です。

 腟が裏返ってしまわないように左右に引き伸ばし、子宮が下行してきてもはね返すために、この大きなリングを腟に入れるわけです。

 

 もし女性が意識障害で病院に担ぎ込まれて来て、これとは違う変なものが腟内に写ったら、なにかやばいものを密輸するためのカムフラージュカプセルが破損して、やばいものが血中に吸収されたのかもしれませんね・・・

 

 注) 昔、ペッサリーと言って性交時に子宮円蓋にかぶせるものがありました。これは腟内にあるわけで、上記のペッサリーリングと紛らわしいですが、もっと薄くてCTにも写りません。

 

****

関連記事

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

「画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013」のご案内

* お知らせです。 2013年2月2日、「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013

記事を読む

Grant's Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International E

記事を読む

索状影と索条影

よく、CT や MRI で「索条影」と書いてあるレポートがあります。 索条とは名詞で、麻・鋼を

記事を読む

シェーマ中のアノーテーション(矢印)の色

画像診断の報告書で、シェーマ中の矢印の色は何色でもいいと思います。黒はまずいと思いますけど。

記事を読む

画像診断メモノート 更新

画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi

記事を読む

画像診断雑記に新コーナー

* * * 画像診断雑記、新コーナーを作成しました。 興味がある人はどうぞ。 * * *

記事を読む

画像診断雑記 更新

  画像診断雑記を更新しました。   ちょっと易しすぎたかな? ##

記事を読む

南の島でダイビング三昧?

 この前読んだ本で、実例として紹介されていた人で、ダイビングがやりたくて東京から沖縄県のある島

記事を読む

ふざけた遠隔画像診断システム(続き)

* 患者リストから患者を選択 数秒~数十秒待たされる 患者画面から「読影」を選択

記事を読む

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑