シェーマ中のアノーテーション(矢印)の色
公開日:
        
        :
                
        画像診断                
      

画像診断の報告書で、シェーマ中の矢印の色は何色でもいいと思います。黒はまずいと思いますけど。
ただし、依頼病院側で白黒プリンタで印刷した場合は映えない色もあるかと思います。
上の画像では白黒になった場合、赤は明らかに暗くてわかりにくいですよね。
印刷するとさらに階調がつぶれるわけですし。
黄色がいいかな
私は視細胞が一番感度の高い黄色を使っています。白黒になった場合も白に近い視認性を発揮しますので。
ゴレンジャーでも一番めだっているでしょ。
###
関連記事
-  
                              
- 
              2015/12/11 画像診断メモノート更新久々に画像診断メモノートを更新しました。 と言っても、件数は 1532 で 10程度しか増えて 
-  
                              
- 
              Philips SpeechMike LFH5276* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。 
-  
                              
- 
              PET/CT検査の保険適応について平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変 
-  
                              
- 
              放射線科医の定年退職* 診断をやっている放射線科医の話ですけど、ぼちぼち定年退職される方も多いでしょう。 でも一 
-  
                              
- 
              遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * * 
-  
                              
- 
              RadFan12月号に拙稿が載りました* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました 
-  
                              
- 
              所見の書き方 コンテクストについて肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常は 
-  
                              
- 
              イーサイトのシステムの利点(2)続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムのほかの利点を紹介します。 病診連携に 
-  
                              
- 
              遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度 
-  
                              
- 
              画像診断雑記に新しい症例を載せました / 「よくあるあれ?」* 別サイトの画像診断雑記に新しい症例を載せました。⇒ 「よくあるあれ?」 こういうの。 
- PREV
- 東京五輪PRに 12億円
- NEXT
- 【ふるさと納税】 めぐみゴールド(とうもろこし)


 
         
         
        




