*

CT/MRI 所見 300件って

公開日: : 最終更新日:2014/06/02 画像診断 ,

だいぶ前にも書いたかもしれません。

以前の話なので、現状とはかなりかけ離れていると思いますが、ある大学に在籍している先生が、

「今度大学から外の病院に出す先生(大学院生)が、今まで医局の中では一番多く 300件ほど所見をつけてくれていたので、そのアナをどう埋めようか悩んでいる」

と打ち明けたので、

「300件って 1日・・・じゃないよね。1週間分?」

って訊いたら 1ヶ月分だと。

そのころの自分の平均が 80件/日前後ではなかったかと思います。

1ヶ月300件が最も多いクチというのは情けない。

以前の大学病院というのは、誰かがやればその分誰かがさぼろうとするところがありました。

大学院生では給料はもらっておらず(逆に授業料を払う)、やってもなんのトクにはなりません。

やればやるだけ他の先生(スタッフ含め)に利用されるだけなので、普通の人なら身を守るようになるでしょうね。

今の私のように 1件 2000円ほど入るのであれば、先を争ってつけまくるでしょうが。

「さあ、狩りに出ようぜっ」(モンハン風)

って感じで。

###

関連記事

臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT

臨床画像 2023年 2月号 [雑誌] 価格:2750円(

記事を読む

画像診断メモノート 更新

画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi

記事を読む

テラークの経営方針

LLPテラークの経営方針 方針といってもまあいろいろありますが、メンバーの幸せを第一に考えてお

記事を読む

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 2つめの利点ではなく、補

記事を読む

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法

遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、

記事を読む

若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)

関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立

記事を読む

春の嵐

* いえ、別に風が吹いているわけではありませんが、今年の春は少し異常。 例年4月の初めは読影

記事を読む

とほほな画像診断システム

* これは前に書いたが、Yデンキ(ヤマダではありません)のシステムは ・最初のコマと最後のコ

記事を読む

2000万円を不正受給? 彦根市立病院放射線科医師のケース

* 滋賀県彦根市は30日、市立病院放射線科部長の男性医師(46)が3年6カ月にわたって計2

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム(続き)

* 前回書いた遠隔画像診断システムですが、使用料金がかなり安いので結構導入されている方が多いも

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑