*

CT/MRI 所見 300件って

公開日: : 最終更新日:2014/06/02 画像診断 ,

だいぶ前にも書いたかもしれません。

以前の話なので、現状とはかなりかけ離れていると思いますが、ある大学に在籍している先生が、

「今度大学から外の病院に出す先生(大学院生)が、今まで医局の中では一番多く 300件ほど所見をつけてくれていたので、そのアナをどう埋めようか悩んでいる」

と打ち明けたので、

「300件って 1日・・・じゃないよね。1週間分?」

って訊いたら 1ヶ月分だと。

そのころの自分の平均が 80件/日前後ではなかったかと思います。

1ヶ月300件が最も多いクチというのは情けない。

以前の大学病院というのは、誰かがやればその分誰かがさぼろうとするところがありました。

大学院生では給料はもらっておらず(逆に授業料を払う)、やってもなんのトクにはなりません。

やればやるだけ他の先生(スタッフ含め)に利用されるだけなので、普通の人なら身を守るようになるでしょうね。

今の私のように 1件 2000円ほど入るのであれば、先を争ってつけまくるでしょうが。

「さあ、狩りに出ようぜっ」(モンハン風)

って感じで。

###

関連記事

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅

記事を読む

臨床画像 2021年12月増刊号 Vol.37 No.14 「これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断」

「臨床画像」という雑誌の 2021年12月増刊号です。 広告を除くと 100ページあり

記事を読む

非クラウド型遠隔画像診断システムの落とし穴

* 何度も書いているので、耳タコでしょうが、それでも非クラウド型で起業してしまう人が結構おられ

記事を読む

画像診断のトリビア / 百島 祐貴

画像診断のトリビア 百島 祐貴 中外医学社 2012-04-15 売り上げラン

記事を読む

画像診断メモノート 更新

画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi

記事を読む

異常が無くても「異常なし」と一言で片づけないで欲しい

* 以前、画像診断報告書の参照画像の件で、変な要望をいただくことがある、という話をしました。

記事を読む

ひぐちカッター

  昨日、学会で出会った後輩の医師と話していて、一番「使えない画像診断システム」につ

記事を読む

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(2)

* 今度の診療報酬改訂で、 「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算はとれません

記事を読む

久々の非クラウド遠隔画像診断システム

高槻遠隔画像診断センターで新しい仕事が始まりました。 今てんやわんやです。 非クラウドシステム

記事を読む

肺動脈内のガス

* よく見ますよね? 肺動脈内のガス。 ガスと言っても空気でしょうが(時間が経つ

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑