若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)
公開日:
:
画像診断
![]() |
関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 2013年 04月号 [雑誌] メジカルビュー社 2013-03-28 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(200ページで 5250円は高い・・・が)
雑誌「関節外科」の増刊(2013年4月号)ですが、長らく”積読”になっていたのを昨日引っ張り出して本日読了。
若手整形外科医が単純写真を主にどうやって画像診断を進めていけばいいかということについて書かれています。
担当する筆者によって内容やレベルはさまざまですが、放射線科医としては大まかなポイントをつかめて結構おもしろいです。
200ページしかなく内容的にすべてを網羅しているわけでは全然ない(抜けている部分が多すぎる)ので、この本以外にも体系的な教科書を何冊か読むことは必要です。
しかし、整形外科医が若手に「これだけは知っておかないとまずいぞ」と教えているポイントを知ることができるのは長所と思われます。
個人的には骨折の分類がなんでああぐちゃぐちゃなのかが理解できたのでマルでした。
###
関連記事
-
-
アイディアは記憶から生まれる
* 新しいアイディアというものは すでにあるもの どうしの組み合わせから生まれます。 このすでに
-
-
イーサイトに似たクラウド型遠隔画像診断システム
* 世の中、物わかりの悪い人や文句ばかり言っている人がいないと、改善されません。 世界は
-
-
「遠隔画像診断の起業」HPまたまた更新
「遠隔画像診断の起業」HP を更新しました。 今日も先ほどしましたが・・・ 今回はQ&a
-
-
遠隔画像診断ニュース(teleradiology.jpn.com)更新
私のやっている関連サイトの 「遠隔画像診断ニュース( teleradiology.jpn.com
-
-
後方辷りについての補足
椎体辷り症についておさらい 辷り症には 前方辷り と 後方辷り がある 前方辷りには
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法
遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、
-
-
画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断
画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会
-
-
遠隔画像診断システムの選び方
* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに
-
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガ配信中のお知らせ
『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは正式配信を先週から開始しました。 昨日、第3号を配信
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
- PREV
- ブックオフ 大津石山店閉店していた
- NEXT
- 再会 / アンドレ・ギャニオン