*

画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響

公開日: : 医療, 画像診断

画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々テラークへの影響は限定的でした。

管理加算2を取っている顧客はありませんので。

ただし、都市部にある1病院は今まで管理加算1を取っており、遠隔画像診断を続けると これが取れなくなるということで契約を解除されました。

非常勤医に切り替えるつもりなのでしょう。

このように 都市部にあり、常勤医が大学から派遣されている場合は 非常勤医の派遣が望めますので、これは当然のことです。

想定内ですね。

ほかの顧客で、都市部にある&常勤医がいるという条件の病院はまだありますが、そこは非常勤医を確保できないために遠隔画像診断を導入したので、たぶん離脱はないと思います。

新規顧客を募集

ということで、久々に新規顧客を受け付けようかと思っています。

しばらくは新規顧客は マンパワー不足のためにほとんど断ってまいりましたが、現在は余力ができました。

ご相談のある方はこちらまでよろしくお願いします⇒ メール

###

 

関連記事

乳首で眼を洗う?

【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL ロート製薬 2009-09-15

記事を読む

RadFan 2013年1月号

* 拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」が載った Rad Fan 2013年1月号 が発

記事を読む

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前

記事を読む

臨床画像 2021年12月増刊号 Vol.37 No.14 「これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断」

「臨床画像」という雑誌の 2021年12月増刊号です。 広告を除くと 100ページあり

記事を読む

臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント

こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月

記事を読む

画像診断雑記に新しい症例を載せました / 「よくあるあれ?」

* 別サイトの画像診断雑記に新しい症例を載せました。⇒ 「よくあるあれ?」 こういうの。

記事を読む

所見の書き方 コンテクストについて

肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常は

記事を読む

no image

遠隔画像診断ボランティア

2011.3.19(土)    日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボラン

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑