大学院生による遠隔画像診断というか二次チェックしていない遠隔画像診断
公開日:
:
画像診断
*
先週金曜日の飲み会の帰りは大学の後輩の Kくんといっしょでした。
彼は大学院生ですが、いくつかの施設で遠隔画像診断をしております。
「私も20年くらい前に京大の大学院生だったけど、そのときの自分の実力を考えたら怖くて遠隔画像診断なんかできなかったろうな」
と言ったら、彼も
「二次チェックのないところではとても不安です」
と申しておりました。
*
とある検診施設の長をやっている人の話でも、
「大学のやっている遠隔画像診断に依頼を出しているが、大学院生の所見の二次チェックを誰もしていないので肺腫瘤の見落としが多い」
とのこと。
この場合はこの先生が放射線科医でご自分で二次チェックされているからいいのですが、施設内に常勤の放射線科医がいない場合は非常に問題があります。
*
うち(テラーク)の場合は、大学院生だからというわけでなく、誰でも見落としをしうるので基本的に二次チェックをするということにしております。
人手不足なので全例行っているわけではありませんが、これをやることによりクレームがかなり減っていることは確かだと思います。
###
関連記事
-
-
依頼原稿の締め切り (2)
* 依頼原稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」ですが、1万字以上あった草稿を現在 4600字まで削
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(2)
* 今度の診療報酬改訂で、 「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算はとれません
-
-
マンソン孤虫のパパはバカボンのパパなのだ
* 寄生虫の話を少し。 私は寄生虫疾患が大好きです。 以前ここでも「孤虫の意味を知っている
-
-
画像診断メモノート 更新
画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi
-
-
フィリップス SpeechMikePro LFH5276
愛用のマイクです。音声入力で抜群の変換精度を誇ります。 ただ、お値段が・・・ 4万円以上し
-
-
画像診断メモノート更新しました 2014/11/12
2ヶ月ぶりに画像診断メモノート更新しました。 > 画像診断メモノート とりあえず、お知らせま
-
-
臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT
臨床画像 2023年 2月号 [雑誌] 価格:2750円(
-
-
放射線科常勤医を雇うには
放射線科診断医の雇い方 上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:
- PREV
- 夢醒往還記 / 井上 祐美子
- NEXT
- Soul Quest / 松居慶子