線条と線状
公開日:
:
画像診断
よく画像診断報告書に 線条瘢痕 と書いてあることが多いのですが・・・
線条と線状の違い
- 線条:【名詞】 線 すじ
- 線状 :【形容動詞】 線のような 線のように細長い
であり、両者は全く違います。
線状瘢痕は正しい用法ですが、線条瘢痕は「すじ である瘢痕」 あるいは 「線条によってつけられた傷が瘢痕となったもの」 となって、すじ でないものを含んではいけないでしょう。
だから、線条瘢痕はまず使わない言葉と思います。
線状瘢痕と線条痕
線条瘢痕ではなく、線条痕 という言葉もありますが、銃の銃身内の螺旋状の線条 によって、銃弾につけられたキズのことです。
一般の医学用語じゃないです。法医学用語です。
直線状のあとではありません。単に、線条(銃身に存在)の痕(弾丸に存在)ということです。
線条体と線状体
解剖学的名称の線条体(被殻+尾状核)を「線状体」と書くのは誤りです。
線状体などという解剖学名称は存在しません。
*
【関連記事】
索状影と索条影
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
RadFan12月号に拙稿が載りました
* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました
-
-
ふざけた画像診断システム
職業がらいろんな遠隔画像診断装置を扱っていますが、ある装置では 患者リストから患者を選択
-
-
所見の書き方 コンテクストについて
肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常は
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大
-
-
ReadingUpGrade!
* * * RadFan(放射線科医にとっての MacFan のような雑誌)の来月号の原稿
-
-
個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合
「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。