線条と線状
公開日:
:
画像診断
よく画像診断報告書に 線条瘢痕 と書いてあることが多いのですが・・・
線条と線状の違い
- 線条:【名詞】 線 すじ
- 線状 :【形容動詞】 線のような 線のように細長い
であり、両者は全く違います。
線状瘢痕は正しい用法ですが、線条瘢痕は「すじ である瘢痕」 あるいは 「線条によってつけられた傷が瘢痕となったもの」 となって、すじ でないものを含んではいけないでしょう。
だから、線条瘢痕はまず使わない言葉と思います。
線状瘢痕と線条痕
線条瘢痕ではなく、線条痕 という言葉もありますが、銃の銃身内の螺旋状の線条 によって、銃弾につけられたキズのことです。
一般の医学用語じゃないです。法医学用語です。
直線状のあとではありません。単に、線条(銃身に存在)の痕(弾丸に存在)ということです。
線条体と線状体
解剖学的名称の線条体(被殻+尾状核)を「線状体」と書くのは誤りです。
線状体などという解剖学名称は存在しません。
*
【関連記事】
索状影と索条影
###
関連記事
-
-
画像診断報告書のコピペ(3)
画像診断報告書のコピペ 、画像診断報告書のコピペについて(続) でも書きましたが、所見内容のコピ
-
-
所見の書き方 コンテクストについて
肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常は
-
-
RadFan 2013年1月号
* 拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」が載った Rad Fan 2013年1月号 が発
-
-
画像診断雑記に新コーナー
* * * 画像診断雑記、新コーナーを作成しました。 興味がある人はどうぞ。 * * *
-
-
地方の中核病院の画像診断における医療崩壊
以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、
-
-
個人ベースの遠隔画像診断
以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方
-
-
「画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013」のご案内
* お知らせです。 2013年2月2日、「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013
-
-
後方辷りについての補足
椎体辷り症についておさらい 辷り症には 前方辷り と 後方辷り がある 前方辷りには
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響
* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々