線条と線状
公開日:
:
画像診断
よく画像診断報告書に 線条瘢痕 と書いてあることが多いのですが・・・
線条と線状の違い
- 線条:【名詞】 線 すじ
- 線状 :【形容動詞】 線のような 線のように細長い
であり、両者は全く違います。
線状瘢痕は正しい用法ですが、線条瘢痕は「すじ である瘢痕」 あるいは 「線条によってつけられた傷が瘢痕となったもの」 となって、すじ でないものを含んではいけないでしょう。
だから、線条瘢痕はまず使わない言葉と思います。
線状瘢痕と線条痕
線条瘢痕ではなく、線条痕 という言葉もありますが、銃の銃身内の螺旋状の線条 によって、銃弾につけられたキズのことです。
一般の医学用語じゃないです。法医学用語です。
直線状のあとではありません。単に、線条(銃身に存在)の痕(弾丸に存在)ということです。
線条体と線状体
解剖学的名称の線条体(被殻+尾状核)を「線状体」と書くのは誤りです。
線状体などという解剖学名称は存在しません。
*
【関連記事】
索状影と索条影
###
関連記事
-
-
仕事が楽しくなる読影端末
* とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが
-
-
棘状筋は棘上筋じゃない、棘状筋なんてない
肩関節の画像診断報告書を見ますと、ときどき棘状筋と書いてありますが、そんな筋肉ありましたっけ?
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
-
「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛
「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こ
-
-
クラウド型遠隔画像診断セミナー
2011.02.28(月曜日) 昨年12月18日大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のク
-
-
画像診断管理加算2の悲劇
以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを
-
-
読影 画像診断 ウォーリーをさがせ
* 昨日、来客があって、「画像診断医師はどうやって診断しているんですか」と訊かれて、 「よく
-
-
医知悟 java7 非対応
* 医知悟という遠隔画像診断システムは Java をビューワーとレポーティングシステムとで使ってい