*

粘液栓 mucoid impaction について

公開日: : 医療, 画像診断

ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見ることがあります。

mucoid impaction の字義

粘液栓とは mucoid impaction のことでしょう。

  1. impaction は「(ギュウギュウに)詰め込むこと」という意味
  2. mucoid は「粘液様の」ということ

 

気管支内に単に液がたまっている状態 (mucous deposition? ) ではないですね。

mucoid impaction でない気管支内液貯留

食物塊を誤嚥したような場合は ”mucoid” の定義に反しますね。

あらかじめなにかの原因でできていた拡張気管支内に粘液がたまっても、それは “impaction” じゃないですね。

mucoid impaction の病態

mucoid impaction と言えるのは、たまった粘液の圧力によって気管支が拡張してしまうようなときに限られます。

つまり、「原因=粘液貯留、結果=気管支拡張」であって、「原因=気管支拡張、結果=粘液貯留」ではない。

気管支閉塞が大元の原因

多くは、気管支閉塞という第一の原因が その末梢の気管支内への粘液貯留の原因として存在し、それで粘液が貯留し、そのたまった圧力で気管支拡張という結果を引き起こしたものです。

たとえば、

  • 先天性
  • 気管支内腔の腫瘍(肺癌・気管支腺腫等)
  • 気管支外方からの圧迫(リンパ節腫大、大動脈瘤、心肥大、縦隔腫瘍)

 

気管支閉塞を欠くものもある

例外として、気管支閉塞がない場合があります。

つまり、粘液の粘稠度がバカ高ければ気管支閉塞がなくても生じるのです。

これは、ABPA、cystic fibrosis など。

膵の IPMN で主膵管が拡張するのと似たような機序でしょうか。

うーん、今回はオチはありません。

 

###

関連記事

遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 *  *  * *  

記事を読む

読影所見の書き方

* 読影所見の書き方は人さまざまです。 箇条書きがいいのか、そうでないのがいいのか。最近は箇

記事を読む

左右内耳道の拡張 patulous canal

左右内耳道の拡張例でよくこういうのを見かけます。 中央が膨らんだ形状ですが、左右対称で

記事を読む

困った人たち

   遠隔画像診断などで起業する際になぜか集まってくる、困った人たちについて注意を喚

記事を読む

「ワクチンで治療する」という言葉

TV でアナウンサーやコメンテーターなどが、「ワクチンで治療する」と言ったりしている場面を見ますが、

記事を読む

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇を見つ

記事を読む

著変とは

   著変という言葉を我々医師はカルテなどでよく使います。  でもこの言葉、

記事を読む

困った元教授について

困った元教授  てれらじ庵のブログに書いた、困った元教授の話の続きです。  ま、私個人はこ

記事を読む

圧排と圧迫

* 画像診断の所見を書くときに、「圧排」と「圧迫」とをしっかり使い分ける方がいいと思います。

記事を読む

依頼原稿の締め切り

* この前依頼されていた原稿の締め切りが迫ってきました。 仮題は「遠隔画像診断サービス 成功

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1

古寺歩きのツボ / 伊沢元彦

★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑