*

肺動脈内のガス

公開日: : 最終更新日:2017/01/26 画像診断

ygimp01.jpg

よく見ますよね? 肺動脈内のガス

ガスと言っても空気でしょうが(時間が経つと窒素の割合が増えるわけで)。

たいていは造影剤静注後の像で、エア抜きが不良の時におきます。 ま、自然になくなる・・・というか見えなくなる。

で、なにが言いたいかというと、これを見て

「たいしたことがない」

と即断していいか、という話です。

実際問題、たいていは問題ないことがほとんどなのですが、

「ここにこれだけしか溜まっていないから注入されたのはごく少量」

と考える楽天的なことでいいか。

ここに見えるこの分しか注入されなかった というのは実は正しくないですね。

容量的にはここにはこれだけしか溜まれないわけです。

これより多くなれば末梢に流れていくので、いつもこれだけしか溜まっていないように見えるわけです。

もっと大量に注入されたのだが、大部分のガスは肺野レベルの肺動脈に流れてしまったのではないかと考えて、Window/Level を変えて肺野の肺動脈の内腔を見るようにすべきじゃないかなあ、といつも思うわけです。

ま、ほとんど吸収されているか画質のせいで見えないのか、末梢の肺動脈内にはほとんど見えないのが常なんですが。

こういう態度は悲観的すぎるでしょうか。

この前、同僚の医師にどう思っているか訊いてみようと思って話しかけましたが、肺動脈を大動脈と言い間違えたため、話がそれてしまって途中で訊くのをやめました。^^;

そのときは彼は Window/Level を変えていたので「たぶん考えているなあ」と思ったのもそれ以上訊くのをやめた一因ですが。

###

 

関連記事

no image

放射線科医のためのポータルサイト

放射線科医のためのポータルサイト http://www.e-radfan.com/

記事を読む

遠隔画像診断の起業 / 営業について

遠隔画像診断の起業については簡単な HP を作ったりしていますが、そこでは大事な「営業」について

記事を読む

読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合

久しぶりに遠隔画像診断の話ですが、最近2施設ほど顧客の医院が増えました、 どちらも脳外科の単科

記事を読む

Flex View は Linux で使えない

* 以前こいつの悪口をさんざん書きましたが、今日も書いてしまいます。 こいつ(= Flex

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(1)

* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ

記事を読む

椎体辷りについてのまとめ

椎体辷り症についてのメモ 辷りの方向は、下の椎体に対して上の椎体が前後どちらかに辷るかを示

記事を読む

エレファント・ウーマン

* アフリカゾウの群れは母系家族。 最年長のメスを頂点にその娘たち、孫娘たちで構成される。

記事を読む

シェーマ中のアノーテーション(矢印)の色

画像診断の報告書で、シェーマ中の矢印の色は何色でもいいと思います。黒はまずいと思いますけど。

記事を読む

奴隷船とメイフラワー号

* 遠隔画像診断会社を2つ経験しました。 たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。 *

記事を読む

no image

依頼原稿の締め切り (3)

* 依頼原稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」ですが、先ほど提出しました。 結局4360字

記事を読む

一風堂白丸ラーメン

グルメ大賞 1位常連 一風堂

7プレミアム 大盛汁なしカレーうどん

久々にセブンイレブンに行くと、新商品が。 一昨日(2025/

【ふるさと納税】【訳あり】下妻産朝採りとうもろこし(おおもの)約6kg

【ふるさと納税】【訳あり】下妻

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑