ゴーンの初期変化群 Ghon’s complex
公開日:
:
画像診断
ゴーンが出廷したとのニュースが街を賑わした昨日、セカンドオピニオンの患者さんが持ってきた胸部レントゲンと CT を見ていて、「Ghon’s complex」があったので説明するとウケた。
ご存じない人のために説明しますが、Ghon’s complex とは一次結核(結核の初感染)の治癒像としての肺野の結節(=肉芽腫)とそれからリンパ行性に結核菌が到達した同側肺門のリンパ節腫大の組み合わせを言います。
治癒後は石灰化(カルシウム沈着)が高率に起きます。
カルロス・ゴーンならぬ カルシウム・ゴーンなのだ。^^
どっちが日産で、どっちがルノーかは知らないケド。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 インターネットを活
-
-
フィリップス SpeechMikePro LFH5276
愛用のマイクです。音声入力で抜群の変換精度を誇ります。 ただ、お値段が・・・ 4万円以上し
-
-
医学書と医学雑誌の購入
医学書、医学雑誌ともに、最近なかなかリアル店舗に行く暇がないので、ネットで買うことが多くなってい
-
-
The iliac wing sign / 骨盤外傷のサイン
T2WI 前額断像[/caption] 上の画像は左恥骨体部骨折の症例の急性期の T
-
-
放射線科医の定年退職
* 診断をやっている放射線科医の話ですけど、ぼちぼち定年退職される方も多いでしょう。 でも一
-
-
ReadingUpGrade!
* * * RadFan(放射線科医にとっての MacFan のような雑誌)の来月号の原稿