画像診断雑記という別サイトに難聴の症例を載せました
*
画像診断雑記 というサイトも運営しておりますが、この前、元のデータが吹っ飛んでしまい、ちまちまと復元しておりました。
なんとか 元どおりになったようなので、ようやく再開しようと思います。
*
ついでに新しい症例(後天性の難聴)を加えておきましたので、よろしければご覧ください。
この画像が問題になります。
中年になって左の耳が聞こえなくなってきたという症例で、このCTである疾患を疑わないといけないっていう問題です。
詳細はこちらです⇒ 画像診断雑記「後天性の難聴」
###
関連記事
-
-
テレビ朝日が「障がい者採用ページ」を検索回避していた
朝日新聞が海外向け(英文)の慰安婦問題誤報のお詫びのページに検索回避タグを仕込んで、検索して
-
-
テラーク飲み会 8/25
* 昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。 2週間前の一次会に続く二次会とい
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 インターネットを活
-
-
画像診断管理加算の施設基準に関して
画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日
-
-
青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)
また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質
-
-
画像診断を考える・新版 今春発売
* 名著『画像診断を考える』ですが、編者の下野太郎先生 からうれしい連絡をいただきました。
-
-
優秀な××になりたければブログを書け!
元ネタ⇒ 優秀なエンジニアになりたければブログを書け! 優秀なITエンジニアになるための方法







