*

「画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013」のご案内

公開日: : 最終更新日:2014/01/30 画像診断

お知らせです。

2013年2月2日、「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013」が大阪にて開催されるそうです。

私も参加する予定です。

ご興味のある方はどうぞ。

「画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013」のご案内
2013年2月2日、「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013」を大阪にて開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

【プログラム】 ※内容および講師は予告なく変更になる場合があります。

15:00~16:00 「説明員によるフリーデモンストレーション」
(PACS,RIS,ビューア,電子書籍,遠隔画像診断システム)
16:00 開会
16:00~16:10 「J-MACとeSiteの今後の取り組み」
株式会社ジェイマックシステム 代表取締役社長 古瀬 司
16:10~16:40 「進化するクラウドサービス -ロードマップ,新技術解説-」
イーサイトヘルスケア(株) 取締役 大野 孝
(株)ジェイマックシステム 開発部部長 桑原 貞俊
16:40~16:50 「診断支援の新しい形態 “CIRCUS+”」
東京大学医学部附属病院放射線科 林 直人 先生
16:50~17:20 「総合討論会 -遠隔画像診断のこれからを考える-」
<司会>イーサイトヘルスケア(株) 代表取締役社長 松尾 義朋
17:20~17:30 休憩
17:30~18:30 「大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!」
MS.CHEST代表 佐藤 雅史 先生 + 門下生の方々
18:30 閉会

【開催日時/場所/申込方法】
●日時:2013年2月2日(土)
●場所:大阪市中央区伏見町4-1-1 明治安田生命大阪御堂筋ビル ランドアクシスタワー5F
(アルファテック・ソリューションズ株式会社) http://bb-building.net/tatemono/osaka/410.html
●申込:下記を記載の上、メールにてご連絡下さい。弊社からの返信をもって参加登録完了といたします。
・貴施設名/貴社名(フリガナ)
・ご所属(医師、診療放射線技師、その他(詳細を記載))
・ご氏名(フリガナ)
・ご住所
・お電話番号

【申込先】
Email:info@esite-hc.com
(件名に「画像診断クラウド研究会参加希望」と明記下さい。)

<株式会社ジェイマックシステム> http://www.j-mac.co.jp/index.html
<イーサイトヘルスケア株式会社> http://www.esite-hc.com/index.html
<画像診断教育プロジェクト「神田塾」> http://www.dicomcast.com/KandaJuku/

 

事前申し込みが必要なようです。申し込みは上記の要綱にしたがって、イーサイトにメールしてください。

遠隔画像診断には今のところ興味はないけど、画像診断の勉強が大好きだという方は 17:30 からのこちらだけでもご覧になるのはいかがでしょうか。

「大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!」

###

関連記事

遠隔画像診断のビジネスモデル

 * 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)

記事を読む

ゴーンの初期変化群 Ghon’s complex

ゴーンが出廷したとのニュースが街を賑わした昨日、セカンドオピニオンの患者さんが持ってきた胸部レントゲ

記事を読む

若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)

関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立

記事を読む

締め切り一日前

  私の仕事は遠隔画像診断。 昼間の仕事は病院からサーバーに出される画像についての

記事を読む

AI と画像診断

「人工知能(AI)は画像認識が得意なので、レントゲンやCT/MRI の読影の仕事はなくなるのではない

記事を読む

腰椎の圧迫骨折には T1強調画像を

* 腰椎のMRI は多い時で一日に 15件くらい見ていますが、高齢者に多い圧迫骨折の時期判定に

記事を読む

整形画像読影道場 / 仲田和正

★★★★☆(面白い) 著者は自治医科大学出身の整形外科医。69歳くらいの超ベテランでいらっ

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(3)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 前回と対象が変わ

記事を読む

圧排と圧迫

* 画像診断の所見を書くときに、「圧排」と「圧迫」とをしっかり使い分ける方がいいと思います。

記事を読む

隠れ脳梗塞

* 「隠れ脳梗塞」という言葉がひとり歩きしているようです。 「隠れ脳梗塞」=「無症状の微小脳

記事を読む

Comment

  1. […] 先日ここに書いた 2013年2月2日(土曜日)の  「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013」 ですが、まだ空きがあるそうです。 […]

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑