整形画像読影道場 / 仲田和正
公開日:
:
画像診断
著者は自治医科大学出身の整形外科医。69歳くらいの超ベテランでいらっしゃいます。
整形外科領域の画像(X線写真が主)診断のツボが載っています。
医学書院の「ジェネラリストBOOKSシリーズ」のラインアップの1冊で、帯に「内科医も読めたほうがいいんでナイカイ?」という寒い言葉が載っているので、まじめな人には敬遠されがちな本ですね。
しかし・・・
キュウリを折ったり、体操したり、なかなかおもしろい趣向と語り口で、非常に頭に入りやすかったです。
他の本ではお目にかかれない症例もあり(本邦初とか)、アカデミックな意味でも興味をひかれました。
ところどころに出てくる語呂合わせも実用的。
###
関連記事
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(4)
画像診断管理加算の目的 前にも書きましたが、画像診断管理加算は「病院に放射線科医(画像診断医)
-
使いにくい画像診断システム(続き)
* 現在、遠隔画像診断システムを6つ使用している私ですが、他にも簡易システムやら非常勤読影バイ
-
画像診断報告書のコピペ(3)
画像診断報告書のコピペ 、画像診断報告書のコピペについて(続) でも書きましたが、所見内容のコピ
-
会社組織にこだわらない
私のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵」に「変に会社にこだわらない」という記事を載
-
腓骨遠位の骨腫瘍? 青池嚢胞 Aoike’s cyst
* 先日、MRI の依頼で 60代の男性で、依頼書の検査目的の欄に 「単
-
放射線科常勤医を雇うには
放射線科診断医の雇い方 上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:
-
最低の遠隔画像診断システム
以前ここでひどい遠隔画像診断システムと評した PS●社のシステムですが、今週に入ってかなりのレスポ
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
放射線科医の定年退職
* 診断をやっている放射線科医の話ですけど、ぼちぼち定年退職される方も多いでしょう。 でも一
- PREV
- ラテ・マネーを惜しみましょう
- NEXT
- 厚切りジェイソン氏逃亡