イーサイトのシステムの利点(1)
*
また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を整理します。
遠隔画像診断会社が しっかりとした基幹業務に使えます。
私などは十分に潤っています。
クラウド利用の画面転送型なので、比較的遅い回線でも使えるのがメリット。
普通のファイル転送型ではこうはいきません。
契約によっては 病院側で送信装置を自由に使えるので、常勤医(休暇中、夜間、出張中、入院中・・・)や知り合いの医師(海外在住、旅行中、交流のある大家・・・)にも使用してもらえる。
たとえば、自宅待機当番の放射線科以外の科の医師も、自宅で画像を見て、病院に行くかどうか判断できるし、当直医やスタッフに的確な指示を出すことができます。
(続く・・・)
*
イーサイトのシステムについてはこちら⇒遠隔読影の概要 – イーサイトヘルスケア株式会社
###
関連記事
-
-
放射能に侵されるは間違い
「放射能に侵される」と新聞などに書いてあるのを見かけますけど、放射線科医である私にはおかしく感じます
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響
* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(4)
それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ
-
-
【COVID-19】 主要国の 10万人あたり死者数
武漢肺炎(COVID-19)での主要国の 10万人あたり死者数を計算してみました。 国
-
-
テラーク飲み会 8/25
* 昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。 2週間前の一次会に続く二次会とい
-
-
非クラウド型遠隔画像診断システムの落とし穴
* 何度も書いているので、耳タコでしょうが、それでも非クラウド型で起業してしまう人が結構おられ
-
-
2015/12/11 画像診断メモノート更新
久々に画像診断メモノートを更新しました。 と言っても、件数は 1532 で 10程度しか増えて
-
-
イーサイトの読影環境がリニューアル
私のメインの環境であるイーサイトの遠隔画像診断システムでは、現在3つのサーバーを使っています。
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(3)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 FAX DM の活
- PREV
- 節約の王道 / 林 望
- NEXT
- 静岡 三保松原の海 / さわやか自然百景 2013.12.01







Comment
[…] イーサイトのシステムの利点(1) […]
[…] イーサイトのシステムの利点(1) […]