足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
*
昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。
脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビリ用の車いすです。
詳しくまとめておられた方がおられました。↓
⇒ 足こぎ車いすでリハビリ!(2)
*
神経フィードバックをうまく使っており、理論的にもグッド。
それに患者の自主性(意欲)も利用しているので、これはほかのどんな方法よりも効果があるでしょう。
この車いす 30万円ほどするそうですが、介護施設などに国が費用を負担して配ったらどうか。
患者の状態がよくなれば介護費用などが減少するので、国の負担はそんなに増えないと思います。
日本の発明なので、特許をきっちりとって国家の後押しをして輸出産業に発展させればいいのでは>安倍さん
###
関連記事
-
-
covid-19 PCR検査の感度問題
米国内科学会の雑誌に載った論文(Ann Intern Med. May 13, 2020.)
-
-
新型コロナウィルスにおける医療崩壊
チャイナの発表では新型コロナウィルスの PCR検査の感度、特異度はインフルエンザウィルスの PCR検
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(4)
こちらは毎日新聞 2014年10月08日の記事ですが、 厚生労働省は8日、2012年度の国
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
-
新型コロナウィルス感染症状況 2020/3/16
3日前に 11位に落ちたと思ったら、本日はベルギー、オーストリアに抜かれて日本は 17位に陥落しまし
-
-
シロートをバカにするな!
クラシック音楽にて たしか 砂川しげひさ さんの本ででしたが、学生オケや市民オケで楽器を担当し
-
-
無料の遠隔画像診断 (ただしお試し 月5件)
専用システム不要の遠隔画像診断 以前、個人ベースの遠隔画像診断 という記事で、専用システム不要
- PREV
- ブログテーマを Stinger3 に変えて約1週間
- NEXT
- 小保方晴子旋風