小保方晴子旋風
*
私はこの手の万能細胞はまったくの門外漢ですが、STAP 細胞を作成した小保方晴子さんの話題でもちきりですね。
TV がこんなに一斉に持ち上げると、後は一転して大叩きに回るようになることも多いので、ちょっと心配しています。
*
「結局このマウスだけの現象であった」 とかいう落ちにならなければいいのですが・・・
ある種のクラゲのように永遠に若返ることのできる種もたまにいますので。
ヒトで起こらないとインパクトはほとんどないですもんね。
食用動物でできれば十分 という人もいるかもしれませんが・・・
そうだ、パンダを複製したらどうでしょ。いつも中国にコピー製品でやられているので、パンダのコピーを作ってパンダの市場価値を下げるのだ。
*
小保方晴子さんは「割烹着がよく似合うのにリケジョ」というちょっと変わった立ち位置ですが、最初に見たときは、なんか NHK のアナウンサーみたいと思いました。
ひょっとして橋本奈穂子(↓)に少し似ているでしょうか?
###
関連記事
-
-
人間ドック 担当医師の心構え
* なにやら、先ほどと同じようなタイトルですが、今度はシチュエーションが違います。 とある高
-
-
Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市
* 本日コンサートのために高槻に行きました。 その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしよ
-
-
中国産割り箸にご注意
元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖 日本マクドナ
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高
医療費高騰 厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医
-
-
東北地方に医学部を新設?
* 新臨床研修医制度(医師臨床研修制度)を作って、日本の地方医療を荒廃させた厚生労働省の不始末
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響 (2)
* 画像診断管理加算バブル崩壊が起きた今春からだいぶ経ちました。 まだ密かに抜け道を模索して
- PREV
- 足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
- NEXT
- 一戸建てがいいかマンションがいいか (2)