小保方晴子旋風
*
私はこの手の万能細胞はまったくの門外漢ですが、STAP 細胞を作成した小保方晴子さんの話題でもちきりですね。
TV がこんなに一斉に持ち上げると、後は一転して大叩きに回るようになることも多いので、ちょっと心配しています。
*
「結局このマウスだけの現象であった」 とかいう落ちにならなければいいのですが・・・
ある種のクラゲのように永遠に若返ることのできる種もたまにいますので。
ヒトで起こらないとインパクトはほとんどないですもんね。
食用動物でできれば十分 という人もいるかもしれませんが・・・
そうだ、パンダを複製したらどうでしょ。いつも中国にコピー製品でやられているので、パンダのコピーを作ってパンダの市場価値を下げるのだ。
*
小保方晴子さんは「割烹着がよく似合うのにリケジョ」というちょっと変わった立ち位置ですが、最初に見たときは、なんか NHK のアナウンサーみたいと思いました。
ひょっとして橋本奈穂子(↓)に少し似ているでしょうか?
###
関連記事
-
-
厚生労働省は「人権侵害に当たり、法的にも権限がない」と言うが、それが人権侵害である
この記事(日経はビジネス以外の記事は普通に取材しているのでかなり信頼できる)では、 厚生労
-
-
画像管理加算2の功罪について
画像管理加算は画像診断医の給料? 画像管理加算1は常勤の画像診断医を雇ったご褒美のようなもので
-
-
エヒノコッカス(エキノコックス)という名前
エキノコックスという寄生虫がいます。 非常におもしろい寄生虫で、親は条虫でサナダムシの仲間(エ
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
前例のないことにチャレンジしよう
昔、公立病院に勤務していたときに放射線科部長であったため、いろんな会議に参加させられました。
-
-
風邪予防にはなんてったってビタミンC
ディアナチュラビタミンC(60日分) アサヒフード&ヘルスケア 売り上げ
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響 (2)
* 画像診断管理加算バブル崩壊が起きた今春からだいぶ経ちました。 まだ密かに抜け道を模索して
- PREV
- 足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
- NEXT
- 一戸建てがいいかマンションがいいか (2)