*

真のPET検診

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 医療

元ネタ> 「線虫」を使った尿検査で、95.8%の確率でがんを判定!血液検査より高精度

犬の嗅覚を使った癌検診の話が以前ありましたが、今回は線虫。

C.elegans というカンセンチュウ科の線虫の一種はふだん土壌に住み、細菌を食べているそうです。

人間を含む他の生物には寄生しません。

全ゲノムが特定された最初の多細胞生物として、そのギョーカイでは有名な存在らしいです。

今回、九州大学のグループが、この線虫が尿中の癌細胞由来物質に惹き寄せられることを発見。

癌の種類も膀胱癌だけかと思ったら、膵癌など他の多数の癌にも有効とか。

コストも格安。

これは真のペット検診なのでは?

え、線虫が人になつくかって?

プラケースに土を入れ、C.elegans を飼って、たまに自分の尿をたらして集まるかどうか見る・・・

うーん、流行るかも?

九州大学は製品化を進めているようです。

これで現在瀕死の状況のPET検診(Positron Emission Tomography Health Check)がトドメをさされるかもしれません

C.elegans で癌を疑われ、病院を受診していろいろ検査を受けてから保険診療としてPET検査に回る患者は増えるかもしれませんが、いきなりPET 検診(保険適応外=高額)という方はだいぶ減るでしょうね。

しかし、C.elegans、名前がいいなあ。

続けて読めば セレガンス?

クリスチャン・ディオールの化粧品みたいじゃないですか。

昔、アラン・ドロンがダーバンの宣伝で言っていた、

c’est l’elegance de l’homme moderne

セレガン デゥロォム モデラン と聞こえましたが、あれを思い出しました。

###

関連記事

学会発表の価値

* いよいよ来週末に横浜で、日本医学放射線学会が開催されます。 私は今年は研究の口演やポスタ

記事を読む

性染色体について

日本の皇室が男系(男系男性だけでなく男系女性もあった)であることについて議論が沸き起こっています。

記事を読む

ハトポッポ

中国産割り箸にご注意

元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖   日本マクドナ

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

医療崩壊の真実 / 勝又 健一

医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加

記事を読む

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇

記事を読む

足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具

* 昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。 脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビ

記事を読む

腎嚢胞 腎悩呆?

極論なので笑って読んでくださーい。 *** うちの遠隔画像診断の顧客にはそんな方はおりません

記事を読む

医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓

医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑