*

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え

公開日: : 最終更新日:2014/04/10 医療, 画像診断 ,

前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)  )の胸部レントゲン写真ですが、読めましたか?

こうやってクイズ形式で出すと案外読めるものですが、この1枚が検診の300人分の中に入っていたら 引っ掛けられますか?

ヒントは

  1. 多くの内科医は縦隔を読んでらっしゃいませんし、骨構造は はなから無視
  2. 肺野も横隔膜や縦隔構造に隠れた部分以外の部分しか読んでおられません。

この2つの文章です。

もう1回胸部レ線を読んでみましょう。

Th10 と Th11 の椎体の右椎弓根の間になにかありませんか?

(Y)oVo(Y)

ヒント文のように、縦隔を読んで、骨構造(当然 椎弓根は注目点!)に目を向ければ見えるはずです。

この症例のCT

下大静脈の背側に楕円体状の腫瘤が接していますね。

境界明瞭ながら縦隔浸潤の否定が困難です。

手術したところ、右下葉S10の 硬化性血管腫 でした。

もう一度胸部レ線に戻ると

もう見えたでしょう。

まだ どこがおかしいかわからない方は この拡大像をクリックしてください。

こうやって、胸部レ線とCTとを行ったり来たりして比較していけば 胸部レ線が難なく 読めるようになります

胸部レ線の教科書ばかり読んでいてもすぐ忘れます。なかなか上達しません。

CT と組み合わせることで記憶が強化されますし、自分で考えることで自分の知識となるのです。

関連記事

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)

###

関連記事

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇を見つ

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編

遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた

記事を読む

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

『遠隔画像診断起業道』メルマガテスト配信開始予告

『遠隔画像診断起業道』メールマガジンテスト配信をそろそろ開始します。 タイトル 遠隔画像診断

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(4)

それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(3)

ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル

記事を読む

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇

記事を読む

私の経験では

* ときどき研究会に行くと、 私の経験では・・・ という言葉をよく発する 私よりはるか

記事を読む

no image

ふざけた画像診断システム

職業がらいろんな遠隔画像診断装置を扱っていますが、ある装置では 患者リストから患者を選択

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑