すぐに眠る法
公開日:
:
医療
元ネタ> http://xevra.hatenablog.com/entry/2014/07/17/000118
xevra式導眠法というのが紹介してあって、「一生懸命微かな音を聞く」ことだそう。
人間の脳は一生懸命微かな音を聞こうとすると脳の多くの領域の活動が止まるようになっている。
というワタシも聞いたことのない理由が挙げられています。
やすきー式導眠法
ワタシの方法は、「薄目を開けて天井の模様を眺めること」。
人間の脳に入ってくる刺激のほとんどは視覚関係。聴覚はもっともっと少ないです。
目覚めているとき、脳の大部分は視覚情報の処理に忙殺されています。
目をつむると視覚情報関係の入力がほとんどなくなるので、雑念が湧いてきます。どうしようもないことを考えたりすると眠れなくなります。
ということで、雑念よけのために薄目を開け、変化のないものを漠然と眺めることで眠りに落ちるということです。
*
え、天井に模様がない?
描きなさい。
###
関連記事
-
胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前
-
個人ベースの遠隔画像診断
以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、
-
おバカな考え方(2)
* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ
-
脳脊髄液減少症のブラッドパッチ療法
* 日経新聞2011/12/2付に鴻知佳子という記者の「激しい頭痛…脳脊髄液減少症 適切な治療
-
個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合
「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。
-
画像診断管理加算2の悲劇
以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを