胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
*
以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前にもどこかに書いたかも)。
わたしが胸部レントゲンを読影している部屋に、そこの所長(わたしより年配の内科医)が来られて、
「先生は胸部のCTも読めますか?」
とおっしゃりました。
*
えっ!?
放射線科医なら感じる違和感・・・
胸部CTが読めずに胸部レントゲンが正しく読影できるはずがなかろう。
*
しばし、絶句しておりましたが、
そうか、内科医では胸部CTが読めないのに 胸部レントゲンを読んでいる(あるいは読めると思いこんでいる)人が 結構いるんだ
と気づきました。
*
胸部レントゲンは難問ですが、胸部CT という解答があるので答え合わせができ、難問の解き方が身に付くのです。
胸部CT なしで胸部レントゲンを読むのは、解答なしの難問を解く(というか解くふりをする)ことに等しいです。
*
胸部レ線は非常に難しいのですが、胸部CT をマスターしてから単純写真の研鑽(両者の比較読影)をつめば、比較的容易にマスターできると思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
シェーマ中のアノーテーション(矢印)の色
画像診断の報告書で、シェーマ中の矢印の色は何色でもいいと思います。黒はまずいと思いますけど。
-
-
画像診断管理加算2の悲劇
以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを
-
-
遠隔画像診断ニュース(teleradiology.jpn.com)更新
私のやっている関連サイトの 「遠隔画像診断ニュース( teleradiology.jpn.com
-
-
一人医長の病院での遠隔画像診断
一人医長の病院での遠隔画像診断は研修指定病院のそれとは事情が異なる 研修指定病院では研修医や大
-
-
医療崩壊の真実 / 勝又 健一
医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009
-
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
-
遠隔画像診断システムの選び方
* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに
-
-
医知悟は Linux では使えない
* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜
-
-
遠隔画像診断ニュース20111128
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ
- PREV
- 地方の中核病院の画像診断における医療崩壊
- NEXT
- OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン