胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
*
以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前にもどこかに書いたかも)。
わたしが胸部レントゲンを読影している部屋に、そこの所長(わたしより年配の内科医)が来られて、
「先生は胸部のCTも読めますか?」
とおっしゃりました。
*
えっ!?
放射線科医なら感じる違和感・・・
胸部CTが読めずに胸部レントゲンが正しく読影できるはずがなかろう。
*
しばし、絶句しておりましたが、
そうか、内科医では胸部CTが読めないのに 胸部レントゲンを読んでいる(あるいは読めると思いこんでいる)人が 結構いるんだ
と気づきました。
*
胸部レントゲンは難問ですが、胸部CT という解答があるので答え合わせができ、難問の解き方が身に付くのです。
胸部CT なしで胸部レントゲンを読むのは、解答なしの難問を解く(というか解くふりをする)ことに等しいです。
*
胸部レ線は非常に難しいのですが、胸部CT をマスターしてから単純写真の研鑽(両者の比較読影)をつめば、比較的容易にマスターできると思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断の起業で最も重要なポイントは最初の顧客
* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム DICOM PASSPORT を使えば、後払い
-
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 インターネットを活
-
-
椎体辷りについてのまとめ
椎体辷り症についてのメモ 辷りの方向は、下の椎体に対して上の椎体が前後どちらかに辷るかを示
-
-
使いにくい画像診断システム(続き)
* 現在、遠隔画像診断システムを6つ使用している私ですが、他にも簡易システムやら非常勤読影バイ
-
-
腓骨遠位の骨腫瘍? 青池嚢胞 Aoike’s cyst
* 先日、MRI の依頼で 60代の男性で、依頼書の検査目的の欄に 「単
- PREV
- 地方の中核病院の画像診断における医療崩壊
- NEXT
- OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン