日大光が丘病院問題
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
医療
*
日大光が丘病院が撤退する問題を朝のニュースでやってました。
この病院は光が丘という団地密集地にあり、小児救急では東京都で3番目の受入数を誇っています。
それがどうも練馬区に融通したお金(50億円)の問題で、日大が「撤退するぞ」と脅しをかけたところ、練馬区がほかに引き受け法人を決めて対抗しているようなんです。
その引き受け法人にはとても現状の医療体制を維持できる見込みがない、ということです。
ニュースではよくわかりませんでしたが、次のブログでウラが見えます。
> 2011-12-16 日大光が丘病院問題・水面下交渉の50億円
*
練馬区も使っちゃって返せないので、のらりくらり逃げてきたわけですね。
でも日大が逃げたら、病院はがたがたになるわ、結局は 50億円は返さなくてはならなくなるわで、素直に 50億円を返せば病院だけは残るので、少なくとも住民に迷惑をかけずにすむのに。
*
損得勘定できんのか、この区長は。
まして お得な方に人命も乗っかっているわけだし・・・
救急医療は東京都の使命でもあるわけで、イシハラが気がついていないのがコワイ。最近自分のことで忙しいからなぁ。
###
関連記事
-
-
社内のコソ泥、院内のコソ泥
会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(3)
特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており
-
-
ポリクリのさしすせそ
* 料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。 指導医に質問
-
-
ワクチン、ワクチンと言うけれど
ワクチンは治療薬ではありません PCR 検査をすれば新型コロナかどうか 100%わかると考えている
-
-
エヒノコッカス(エキノコックス)という名前
エキノコックスという寄生虫がいます。 非常におもしろい寄生虫で、親は条虫でサナダムシの仲間(エ
-
-
シロートをバカにするな!
クラシック音楽にて たしか 砂川しげひさ さんの本ででしたが、学生オケや市民オケで楽器を担当し
-
-
アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男
アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am
- PREV
- 胎教にいいクラシック
- NEXT
- やりなおしの世界史 / 謝 世輝