資金の要らない、失敗しない遠隔画像診断起業のノウハウ(別刷り請求について)
* * *
月刊 Innervision 11月号に掲載の拙文の 「資金の要らない、失敗しない遠隔画像診断起業のノウハウ」 の別刷りが(PDF版)ご覧になりたい方はお手数ですが、以下のページよりご請求ください。
http://my.formman.com/form/pc/U9qYouuiqyaWJDh3/ (自動返信なのでお返事は早いです)
または
http://yiwasaki.com/postmail/postmail1.html (表示は早いですが、お返事に時間がかかります)
よろしくお願いします。
* * *
関連記事
-
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ
-
-
ひどい遠隔画像診断システム
P■■社(イーサイトでもドクターネットでも医知悟でもありません)の遠隔画像診断端末が高槻
-
-
baserCMS でつくったホームページ
* 私が baserCMS という無料のコンテンツ管理システムを使って最近作ったホームペー
-
-
【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE
* 放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。 ⇒ 遠隔画像診断
-
-
仕事が楽しくなる読影端末
* とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが
-
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
-
-
異常が無くても「異常なし」と一言で片づけないで欲しい
* 以前、画像診断報告書の参照画像の件で、変な要望をいただくことがある、という話をしました。
- PREV
- 4列マルチスライスCTが安い!
- NEXT
- 霧の湖






